ブログをパソコンで書く?スマホで書く?




ブログ作成を始めてから5年が経過しようとしています。あっという間の5年間でした。

最初の頃はろくにブログなんか書けませんでしたが、最近では最初の頃よりはスムーズにブログを書くことができるようになりました。

このブログを始めた頃はパソコンの前に座りひたすら文字を打っていましたが、時代の流れとともにスマホでの操作も早くなり今ではスマホでブログを書くことができています。

ブログはパソコン、スマホで書くことができますが、どちらで書くのがベストなのか比べてみました。

■目次


 ▶FC2ブログ
 ▶パソコンでの創作
 ▶スマホでの操作
 ▶写真の挿入はスマホ
 ▶まとめ 

■FC2ブログ



FC2ブログを最初から使用していますが、とても使いやすいですブログと言えます。

FC2ブログはスマホでもパソコンでもどちらでも文字を入力できます。

5年前はスマホでブログを作っていくなんて考えてもいませんでした。文字を入力しながら写真を挿入したり目次やリンクを貼るなんてスマホではできないと思っていたからです。

最初の頃はパソコンの前に座ってさぁブログを書き始めるぞと意気込んでから作成していました。

それだけブログの作成に集中していたし、時間もかかっていました。

ある時、FC2ブログのアプリがあることを知って、スマホにアプリをダウンロードしたらスマホでもブログの作成ができることを知りました。

 ▶目次にもどる
 

■パソコンでの操作



パソコンでブログを書のが便利な点は、やはりマウス操作があるからです。

文字の間に絵を挿入したり、写真を挿入したりするときはパソコンでのマウス操作がとても便利です。

またパソコンの画面上で二つの画面を操作したり、画像処理などを管理したりと、パソコンを使いなれている人は、スマホでブログを作成するのは面倒くさいかもしれません。

入力方法もキーボード入力した方が断然早いという人がいます。

確かにパソコンの方が操作性は良いかもしれません。

また画面が大きいので疲れにくいということもあります。

目次にもどる

■スマホでの操作



スマホに慣れていない人はブログをスマホで全部作成するのは大変だと思う人がいるかも知れません。しかしスマホアプリがあり、機能が発達するにつれ、スマホがパソコンを追い抜きつつあります。

スマホでのフリック入力は使い方に慣れてしまえば、パソコンのキーボード入力よりもはるかに早く文字を打つことを可能になっています。

使いなれないうちはどこに文字があるのか分からなく、ものすごく文字を打つスピードが遅いので苦労します。パソコンのほうが断然早いです。

慣れてくると、フリック入力と文字の予測変換を使えば文字を打つスピードは格段に上がり、逆にパソコンを使うのが面倒くさくなってしまいます。

パソコンを立ち上げるよりも隙間時間にスマホでブログを作成した方が、場所や時間に関係なくいつでも文書を打つことができます。

 ▶目次にもどる

■写真の挿入はスマホ



特にスマホで重宝するのが撮った写真をすぐにブログに上げられるということです。

スマホは動画も、写真もスクリーンショットもすぐに撮影でき、ブログアプリを使って挿入できます。

パソコンに入れることなく瞬時にアップロードできるので、その辺はスマホが便利だと思います。

写真の加工も編集から簡単にできるので、慣れればすぐに加工してアップロードできるようになります。

写真のアップロードで言えばやはりスマホでブログを書いたほうが手間が省けてスムーズにブログ作成ができます。

 ▶目次にもどる

■まとめ

 

最初の頃はブログはパソコンで作成するものという固定観念がありましたが、時代の流れでスマートフォンの機能も向上し、フリック入力と予測変換があれば文字の入力は瞬時に行えます。

フリック入力は慣れない頃はかなり扱いづらく文字を入力するスピードもものすごく遅いです。

しかし頑張って使用しているうちに、いつの間にか慣れてものすごいスピードで文字を打つことが可能です。

これからのブログ作成はスマートフォン中心となってくることは確かです。それはフリック入力と予測変換が素晴らしい技術であり、キーボード入力よりも早く文字を入力することができるからです。

目次にもどる




関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ