家計簿をつけると言えば出納帳につけたり、今ではパソコンをイメージするとおもいますが、なかなか使い勝手が悪い。
また家族単位で家計簿をつけるとなると、どの端末からも見れる家計簿がいいけど、どの家計簿をを使ったらいいか分かりません。
そこでスマートフォンからも、パソコンからもどの端末からも家計簿を入力して家族で共有できる家計簿を紹介します。
インターネット上で家計簿をオンラインでしかも無料で使える家計簿です。
■目次
▶
うきうき家計簿 ▶
簡単に登録できる ▶
共有の仕方 ▶
使い方 ▶
まとめ ■うきうき家計簿
うきうき家計簿とは無料で使える家計簿ソフトです。パソコンではデスクトップにダウンロードしてつかえますが、ソフトをダウンロードすると共有できなくなってしまうし、パソコンをいちいち開かないと家計簿を入力できないので、オンライン版を使うことをおすすめします。
オンライン版とはインターネット上で家計簿を入力することです。
インターネットブラウザを開いてうきうき家計簿にログインすればどの端末からも使用することができます。
▶
目次にもどる ■簡単に登録できる
うきうき家計簿は誰でも簡単に登録して使用することができます。
しかも無料で使用することができるのでとても助かります。
家計が苦しい時に有料版はなかなか使うことができないので無料でありがたいです。
登録するにはIDとパスワードを取得するだけなので個人情報も漏らさずにすみます。
オンライン版だと家計簿を公表することもできますが、個人情報を漏らしたくない人は公表しないように設定してください。
うきうき家計簿オンライン▶
目次にもどる■共有の仕方
家計簿を家族間で共有する方法は
とても簡単です。ブラウザ上でうきうき家計簿のオンライン版を検索します。
そして取得したログインIDとパスワードでログインすればどの端末からも家計簿を入力することができます。
ログインパスワードとIDさえ共有できれば家族で家計簿をつけることができます。
スマートフォンからも簡単に入力できるのてわざわざパソコンを開かなくても家計簿をつけることができます。
▶
目次にもどる■使い方
うきうき家計簿の使い方はとても簡単です。それでいて沢山の機能が付いています。
有料版にするとレシートの読み取りもしてくれるようになるのでもっと便利に使いたい人は有料版をおすすめします。
通常の使い方は収入支出の入力、固定費などは設定すれば自動入力も可能です。
全ての項目で自分で項目などカスタマイズできるので、自分が使いやすい項目を設定して使ってみて下さい。
▶
目次にもどる■まとめ
家計簿を付ける時なかなか家族で共有できずに、失敗してしまうことがあります。しかしうきうき家計簿オンラインでは誰とでも家計簿を共有できるので、みんなで節約をすることができます。
これからは一人が家計簿をつけるというよりは、みんなで家計を共有してさらに節約、貯金を増やしていくことが大切です。
その為にうきうき家計簿オンラインを使ってみて下さい。
うきうき家計簿オンライン▶
目次にもどる
- 関連記事
-
コメント