FC2ブログのテンプレートは簡単に変更をできてとても便利です。
ブログでアフィリエイトをしている方は、テンプレートのHTMLを変更をしたり、CSSをいじってカスタマイズしたりしてより良いブログにしようと心がけているはずです。
ところが、慎重にテンプレートをカスタマイズしているはずが、じつはテンプレートをカスタマイズしてしまうとHTMLのエラーを引き起こしてしまいます。
これはとても良くないことです。今すぐに新しいテンプレートに変更をしてエラーを減少させましょう
■目次
▶
HTMLチェック ▶
テンプレート変更 ▶
プラグインを使う ▶
新しくなると ▶
まとめ ■HTMLチェック
ブログを始めた頃は何も分からずに手当たり次第にテンプレートをいじってしまいます。
アフィリエイトのバナーを貼り付けたり、Googleアドセンスに登録して申請したりとHTMLをいじることが最初から出てきます。
広告が上手く表示されれば、テンプレートのHTMLなんかは全く気になりません。
そんなテンプレートは必ずどこかでエラーを起こしてしまいSEO的にも良くありません。
そこでテンプレートのHTMLのエラーが心配な人は、エラーを調べる便利なツールがあります。
それが
HTMLチェックHTMLをチェックしてくれるサイトです。もちろん無料ですし、簡単にチェックすることができます。
自分のテンプレートもかなりエラーが見つかり、そのあと新しいテンプレートにしました。
▶
目次にもどる ■テンプレート変更
FC2ブログのとても良いところは
すぐに新しいテンプレートを追加して変更できることです。
HTMLをいじってしまってエラーが出ているようならすぐに新しくしましょう。
自分はまた同じテンプレートをダウンロードして使いました。
そしてHTMLチェックをおこなうとエラーが激減して、評価が普通となりました。
HTMLは必要最低限いじらないのがベストです。
▶
目次にもどる■プラグインを使う
FC2ブログでは、HTMLやCSSをいじらなくても、プラグインに自由に追加したいHTMLや広告の設置などできます。
全ての変更をプラグインを使用しておこなうことで直接HTMLをいじらなくてもテンプレートをカスタマイズできます。
FC2ブログではまずプラグインの使い方をマスターするとテンプレートをより良くすることができるので勉強してみましょう。
ただGoogleアナリティクスの設置だけはHTMLに直接設置しないといけないでそれ以外はプラグインで大丈夫です。
▶
目次にもどる■新しくなると
新しいテンプレートに変更するとやはりエラーがなくなり、グーグルサーチコンソールのエラーも減ります。
モバイルユーザビリティのエラーも減り、インデックスの数も増えていきます。
今までたくさんの不具合があったことに気づかされました。そのテンプレートを今まで使い続けていたのだからSEO的にも良かなかったんだと思います。
モバイルユーザビリティなどのエラーがなくならない人はテンプレートの問題が影響しているかもしれません。
いちどテンプレートを新しくすることをおすすめします。
▶
目次にもどる■まとめ
FC2ブログのテンプレートは豊富にあるので、自分の使っているテンプレートに固執することなく変更をしてみましょう。
テンプレートはSEO対策済みでレスポンシブデザインがおすすめです。
またテンプレートはHTMLを絶対にいじらないで使うことが大事です。
これを守ることでテンプレートのエラーを防ぐことができるので、シンプルに使いましょう。
▶
目次にもどる
- 関連記事
-
コメント