ガラホにするならタブレットとの2台持ちがおすすめ




最近ガラケーが終わりを向かえようとするニュースを耳にします。
通信は5G時代を向かえようとしている中、もはやガラケーは時代遅れとなってしまいます。

ですがガラケーを愛用している方はスマートフォンに変更するには
ハードルが高すぎます。

使い方がガラケーに慣れてしまっているし料金も気になる所です。

しかしガラケーは終了してしまうのは決まっているので絶対に機種変更しなければいけません。

そんな時にガラケーを愛用している人は、ガラケー型スマホ
ガラホがおすすめです。

見た目はガラケーをですが、中身はスマホの携帯ガラホ。

ガラケーからガラホにかえてどのように使用すれば便利に安く使えるのか紹介します。

■目次


 ▶料金の問題
 ▶便利に使う
 ▶タブレットを持つ
 ▶世界が広がる
 ▶まとめ 

■料金の問題



ガラケーの時は2000円くらいで電話料金は収まっていたのに、ガラホに機種変更したら6000円になってしまったなんてことを聞くことがあります。

確かに普通に使えば6000円くらいにはなると思います。

この6000円と言う金額は携帯の電話料金としてはとても高く感じてしまいますが、使い方次第では色々な物を節約して使うとことができます。

ガラケーだと主に通話のみに使うことが目的ですが、ガラホにするとインターネットを使用することができます。

インターネットは安い物を買ったり、映画を無料で見たり、色々な事をしらべたり、上手に使えれば5、6千円なんて直ぐに取り返すことができます。実際買い物に出かけなくても家で安い家電を購入できればすぐに料金以上の物を手に入れることができます。

また最新の良い情報もすぐに入手できるので料金以上の情報で色々な物事を解決できます。

 ▶目次にもどる
 

■便利に使う



ガラホをどのように便利に使うのかと言うと、ガラホは画面が小さくて使えるアプリケーションにも限定されているためテザリング機能をフルに使う事をおすすめします。

テザリングとはガラホを通信機器として機能させて他の端末でインターネットを楽しむことができる機能です。ボタン1つでガラホが通信機器となるのでとても便利です。

この機能がガラホにとっては欠かせないものなのでしっかり契約してガラホでテザリング機能が使えるようにしましょう。

目次にもどる

■タブレットを持つ



携帯電話を持ち歩く時はガラホを持ち歩いて、家でゆっくりしているときなどにテザリングでタブレットでインターネットを楽しむのがとてもおすすめです。

スマートフォンは使いづらくてガラホがいいという人はゆっくりしている時に大画面でインターネットをたのしめるタブレットを持ちましょう。

タブレットの2台持ちは料金がかなり高くなるんじゃないかと思われるかもしれませんが、タブレットは機種代だけで通信費はガラホで使うので無料になります。

特におすすめなのはAmazon fireHD10です。このタブレットは一万円前後で購入できるほか、アレクサのスマートスピーカー機能もついているので、言葉でタブレットを操作できるのでとても便利です。

 ▶目次にもどる

■世界が広がる



アマゾンのタブレットについているアレクサ機能はタブレットが起動していなくてもアレクサと話しかけると反応して質問に答えてくれます。

アレクサきょうのニュースを教えて、と言うと話題のニュースを教えてくれるし、天気や、音楽など聞いたり、流してと言えば自動でタブレットで検索してくれて実行してくれます。

色々な質問もインターネットを通じて回答してくれるので、とても便利です。きっと世界が変わります。

しかもボタンも何もおさないでアレクサと話しかけるだけでつかえるので誰でもできます。

ガラホの通信だけでタブレットも使えるので一石二鳥です。

 ▶目次にもどる

■まとめ

 

ガラケーが間もなく終わりを告げようとしています。どうしてもスマホの操作に自信がない人は、迷わずガラホにしましょう。

ガラホは全くガラケーと操作の仕方はかわりなく、今まで通りに使えるはずです。

そして新たな機能のインターネットに挑戦して便利な機能を使ってみましょう。

料金は多少高くなりますが、それよりもはるかに見返りはありますので高くなる分、しっかり使いこなしましょう。

またタブレットを購入すればさらに大画面でインターネットや電子書籍、映画や音楽、スマートスピーカーのアレクサも使えるのでとても便利です。

ガラケーがなくなるのを期にさらに上の機能を使いこなして便利な生活を手に入れましょう。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ