ルアーフィッシングをする人にとってシマノのルアーマチックは安価で購入できて、釣具の専門シマノが作っているだけに作りはしっかりしています。
価格も5千円くらいで手に入るのでルアーフィッシングをするのにコスパは最高にいいと思います。
自分もルアーマチックを長く愛用しましたが、小さい魚はアジから大きい魚はブリまでたくさんの魚を釣ることができました。
ちなみに自分が使用していたのは86MLのシーバスロッドです。
これ1本で色々なルアーフィッシングを楽しむことができます。イカ釣りも問題なくできると思います。
こんなコストパフォーマンスの良いロッドですが1つだけ欠点を言うと
ガイドが良くないということです。ガイドとは糸を通す輪っかのことですが、この性能があまり良くないです。
なぜ良くないかというと、ルアーフィッシングで重要なPEラインが摩擦で切れてしまうからです。
ルアーを投げ続けていると前触れもなく急に切れてしまいルアーだけが飛んでいってしまうということが何度もありました。
最初使っている時はラインが悪いんだろうと思っていましたが、ラインブレイクが頻発する為、試しに良いガイドのついたロッドに変更するとラインブレイクがなくなりました。
たまに釣りに行くくらいならルアーマチックでも十分に楽しめますが、本格的に1日中ルアーを投げ続けたいというかたは、良いガイドの付いたロッドのほうがおすすめです。
ルアーマチックはコスパが良いと思いましたが、ラインを頻繁に交換したり、ルアーを飛ばしてしまい再度購入することを考えれば永く使えばコスパが悪くなってしまいます。
良いガイドの付いたロッドのほうが長い目で見ればラインを永く使えますし、ルアーをロストすることも減るのでコスパは良くなります。
またラインブレイクは釣りをする人にとってはストレスにもなるので良いガイドを使ったほうがストレスを感じずに済みます。
ルアーマチックは素晴らしいロッドですが、5千円前後で買えるのであまり文句は言えません。
ガイドが良ければ価格もそれなりになるはずです。
ルアーマチックを買うか迷っている方は、ラインブレイクがあることを考えてから購入を検討しましょう。
- 関連記事
-
コメント