メジャークラフト942SSJエヌワンのスーパライトショアジギングロッド




ルアーフィッシングをお手軽に行いたいという方が行き着くルアーフィッシングのスタイルはSSJ
スーパライトショアジギングではないかと思います。

大物を狙いたいからと言って、50グラムくらいのメタルジグでおこなうライトショアジギングでは、いくら投げ続けても大物の魚はなかなか釣れません。

何週間もボウズをくらうことも珍しくはありません。

所が20グラム前後で狙うスーパライトショアジギングは小物の魚から大物まで様々な魚が狙えるので大注目です。

釣果が増えるのでボウズをくらう確率がかなり減ります。

そんなおすすめのスーパライトショアジギングで使えるロッドメジャークラフトのNーONEの942SSJをレビューさせてもらいたいと思います。

■目次



 ▶942SSJ

 ▶釣れる魚

 ▶適合ルアー

 ▶遠投性能

 ▶まとめ

■942SSJ



エヌワンモデルと言えばナノカーボンでつくられていて丈夫で上質な作りとなっています。

またガイドもKRガイドを採用しており、ライントラブルもほとんどないロッドです。

942SSJはスーパーライトショアジギング用のロッドですが、投げれるルアーウェイトも
15グラムから40グラムと20グラム~30グラムくらいを投げやすい
ロッドとなっていてスーパーライトショアジギングからライトショアジギングまで楽しめるロッドです。

目次にもどる

■釣れる魚



釣れる魚は小さい魚から大型の魚まですべてを対象魚としても良いと思います。

エヌワンの942SSJは15グラムの軽いルアーを使えてアクションをつけやすいにも関わらず、

ロッド自体はかなり丈夫にできていてかなりの大物がかかっても太刀打ちできるロッドとなっています。

お手軽なルアーで大物を狙ってもいいと思います。

また15グラムのルアーと言えば小魚も結構釣れます。

エヌワンの942SSJは穂先がとても柔らかくてしなるので小さな魚のあたりも敏感に感じられるので小さな魚でも釣りを十分に楽しめると思います。

目次にもどる





■適合ルアー



エヌワンの942SSJは適合ルアーが15グラムから40グラムとなっています。

実際に使ってみると1番良いルアーウェイトは30グラム前後ではないかと思います。

20グラム前後は942SSJには少し軽いように感じます。

15グラムもルアーウェイト内に含まれていますが、深い場所で釣りをするには、着底までに時間がかかったり、アクションがつけにくかったりするので、ベストは30グラムです。

40グラムはギリギリルアーウェイトに含まれていますが、実際に使ってみて穂先が柔らかいので、40グラムを遠投するのは少し怖いように思えます。

目次にもどる

■遠投性能



遠投性能は十分遠くに飛ばすだけのパワーはあります。

メタルジグの重さや使っているラインによっても飛距離は変わるとおもうんですが、1番ベストな組み合わせは

PEラインの0,6にメタルジグ28グラムの組み合わせです。

追い風の場合は100メートルくらいは飛ばすことができます。

20グラム前後のメタルジグだと、飛距離はいまいちでません。

40グラムのメタルジグだとPEラインが細いととても怖いのでPEラインを太くすれば良いのですが、飛距離がいまいちです。

942SSJには自分が使用した感じではPEラインの0,6にメタルジグの28グラムが100メートル飛ばすベストな組み合わせになります。

目次にもどる

■まとめ



メジャークラフトのエヌワン942SSJはスーパーライトショアジギングのカテゴリーで販売されていますが、その性能は無限大で大物も狙えるロッド言えます。

ただ扱えるメタルジグが30グラム前後がベストなルアーウェイトになるので、15グラムから30グラムのメタルジグを考えて釣りをすると小魚から大物まで狙えるスーパーライトなメタルジグを使った釣りを楽しむことができます。

これ一本でサーフから港、堤防まで幅広く釣りを楽しむことができるので、スーパーライトショアジギングを楽しみたい方はぜひ使ってみて下さい。






目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ