FC2ブログをSSL化 アクセス数が激減してから1年




FC2ブログのSSL化が有料のドメインに対して行われるようになったのは2018年の9月頃でした。

ブログアフィリエイトをしている自分にとってはドメインをHTTPSから始まるセキュリティー強化のドメインにしないとGoogleから嫌われてしまう為すぐにSSL化しました。

所がFC2月ブログの設定でSSL化した途端にブログのドメインのパワーが初期状態になってしまったのか急激にアクセス数が減ってしまいました。

■目次



 ▶初期状態

 ▶記事を書いても…

 ▶ブログをほっとく

 ▶1年経つ頃

 ▶まとめ

■初期状態



それまで最高1日400PVはあったのですが、SSL化した途端に激減して頭打ちになってしまいました。

記事数も1年かけて500記事以上は書いていたのにブログのパワーが0になってしまったので記事も検索上位に表示されなくなってしまったみたいです。

SSL化をおこなう人はドメインのパワーがなくなってしまうことをしっかり勉強してから未来を見据えておこなって下さい。

でないととてもショックを受けてしまいます。

目次にもどる

■記事を書いても…



その後も記事を書き続ければきっとドメインのパワーもすぐに戻るだろうと安易な考えで続けていましたが、

1日100PVあたりで頭打ちをくらいいっこうに増える様子はありませんでした。

アクセスを増やそうとおこなったSSL化が逆に激減させてしまう要因になってしまうとは思いもしませんでした。

最初ブログを始めた頃は毎日記事を書き続ければ徐々にPV数は上がっていきましたが、SSL化してしまったらもとのブログのパワーがもどるまでかなりの時間がかかってしまいます。

目次にもどる

■ブログをほっとく



ドメインパワーが0になりいくら頑張っても頭打ちになってしまったのでブログの記事を書く気力もなくなってしまいました。

それまでは毎日記事を書いていたんですが、毎日書いてもブログが成長しないので完全にやる気を失ってしまいました。

結局ブログの記事を月に数記事書くだけで、あとはブログをほったらかしにしてしまいました。

たまーにアクセス数を調べたら記事を書き続けていなくても減りもせずに時間が経つにつれて増えていっているのがわかりました。

毎日記事を書かなくてもブログは成長していました。

目次にもどる

■1年経つ頃



SSL化して10ヶ月が経とうとしていますが、ブログの成長が少しずつ見えてきました。

やる気が徐々に沸いてきました。やはりやった仕事に対して見返りがないとやる気がなくなります。

SSL化してからブログが完全に復活するまでは1年みたほうがいいと思います。

気の遠くなる話ですが1年間はドメインのパワーが戻りません。

最初は3ヶ月や6ヶ月くらいでぐーっと復活すると思っていたんですが、ずっと経過を観察していると1年は必要です。

ブログをこれからも5年10年と続けていくつもりならSSL化後復活に1年を費やしてみましょう。

目次にもどる

■まとめ



ブログを成長させるのは簡単なことではありません。SSL化してセキュリティーを強化することもブログを成長させる為の手段です。

しかしドメインパワーが低下して復活に1年を要しますが、最初から分かっていれば、冬眠だと思ってその間に記事を書き続けることをおすすめします。

すると1年後に再びブログはドメインパワーを取り戻してアクセスを集められるようになります。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ