ルアーフィッシングおすすめの一本釣り竿選び




ルアーフィッシングと一言でいっても色々なカテゴリーがありそのカテゴリーによってロッドも変更するのが通常の流れとなっています。

しかしカテゴリーごとにロッドを変更しているとロッドやリール、ラインもたくさん準備しなくてはいけません。

使わない時は邪魔になってしまいます。

そうならない為にも1つのロッドで色々な釣りを楽しむ為にルアーマチック86MLを紹介したいと思います。

シマノ スピニングロッド ルアーマチック S86ML 8.6フィート


■目次



 ▶シマノ製

 ▶エギング

 ▶ライトショアジギング

 ▶ラインやリール

 ▶まとめ

■シマノ製



ルアーマチック86MLはアマゾンで人気のルアーフィッシングに適しているロッドです。しかも価格は6000円くらいで手軽に購入できます。

しかもシマノ製で6000円の割には作りはしっかりしています。

ロッドのカテゴリーはシーバスロッドですが、釣り全般に使えます。

一本で色々な釣りが楽しめます。

目次にもどる

■エギング



ルアーマチックの86MLでもエギングが楽しめます。シーバスロッドなので多少大きなイカがかかっても心配ありません。

ロッドパワーでぐいぐい引っ張れます。

またイカが釣れない時はすぐに他の釣りをできるのも魅力です。

エサ釣りやジギングなどにスイッチできるのでルアーマチックは便利です。

目次にもどる

■ライトショアジギング



ルアーマチックの86MLを中心に使える釣りはライトショアジギングです。シーバスロッドなのでシーバスを釣ることはできます。

またブリがかかっても多少時間がかかりますがロッドパワーでなんとかつり上げることができたので、ルアーマチックは大物も釣ることができます。

その他、ほとんどの魚はルアーマチックで釣り上げることができると思うので、ライトショアジギングは心配ありません。

目次にもどる

■ラインやリール



ルアーマチックを色々な釣りに使おうと思うのであれば2500番~3000番台が平均して色々な釣りに挑戦できると思います。

ラインもPEラインを使用できるので平均的に使用するのであれば0,8号くらいがルアーの飛距離も出て良いと思います。

目次にもどる

■まとめ



ルアーフィッシングは季節によって色々な魚が狙えるので、その魚に合わせてロッドを選んでいくとお金とロッドがかなり必要になります。

ロッド一本でルアーフィッシングを楽しみたいのならシマノ製のルアーマチックを試してみてもいいとおもいます。


イカからアジ、サゴシ、ヒラメ、タイ、ブリと今まで色んな魚を釣ることに成功しました。

貴重なロッドです。




目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ