ルアーマチックの86MLはシマノが販売しているルアー専用のロッドです。
アマゾンでは6000円くらいで販売されており、コスパが良いとベストセラーになっているロッドです。
ルアーマチックの86MLはカテゴリーでいうとシーバスロッドとされているので、1メートルくらいのシーバスまでくらいならやりとりできるのだろうと思って購入しました。
シーバスは簡単に釣れるのだろうと思っていたのですが1年間釣りに出かけてもシーバスは1回も釣ることが出来ませんでした。
そしてとうとうこのロッドでシーバスを釣るのに成功したのでその時の状況をまとめてみました。
丁度1年2ヶ月経った時に釣り上げることができました。
■目次
▶
朝マヅメ ▶
メタルジグ ▶
ワンピッチジャーク ▶
シーバスを釣り上げる ▶
シーバスの味 ■朝マヅメ
さすがに1年間、来る日も来る日も竿を振り続ければどのような時間帯に釣りをすればいいか分かってきます。
それは朝まずめです。この時間帯が魚が良く釣れる時間帯です。
最初の頃は昼間に何時間もシーバスを釣り上げようと必死に粘りましたがまったく釣果に恵まれず時間だけが過ぎていきました。
しかし朝まずめの1時間に釣りをすることでかなりの釣果を上げられることが分かりました。
シーバスを釣り上げたのも朝まずめの時間帯です。
▶
目次にもどる ■メタルジグ
シーバスを釣り上げる為のルアーはたくさん販売されており、いったい何を使って釣りをすれば釣れるのかまったく分かりません。
ミノーやシンキングミノーだったりペンシルやワームなどシーバスを狙うルアーはたくさんあります。
最初の頃は何を使って釣れば良いのか分からなかったので色々なルアーを使いました。
すると1番万能なルアーはメタルジグであることが分かりましたや。メタルジグは操作次第では、すべての層を泳がせることができるし、色々な泳がしかたもできまし。
シーバスを釣り上げたのもメタルジグでワンピッチジャークをしている時にガツンと食ってきました。
▶
目次にもどる
コメント