ガラホ格安に使う方法 通信料を減らそう

ガラホ携帯の一番の魅力は、auで契約していても、料金が安いという事が一番の魅力ではないでしょうか。

普通のスマホの場合はギガ数(頻繁にインターネットを使用する量)

で契約になるので最初から高い定額料金を支払う契約になってしまいます。

5ギガを使うのは、毎日頻繁にインターネットする方のみです。

自宅にWi-Fi環境がない方はおすすめです。

Wi-Fi環境とは自宅などで光回線を引いていて無線LANで電波を飛ばしている状態です。

しかしWi-Fi環境もあるのに高いギガ数で契約
している方は、見直した方が良いと思います。

スマホの通信がWi-Fi経由でインターネットに繋がれた場合

スマホ自体の通信料は一切かかりません。

もし光回線があるのなら契約をすぐ見直した方がお得です。

またガラケーからスマホに機種変しても

携帯の使う頻度はLINEをして、Google検索をたまにするだけという人は、
1ギガ以下で済みます。
もしかしたらその半分で済むかもしれません。

宝の持ち腐れです。

なのに毎月5ギガの定額料金4000~5000程度通信料として払うのは、携帯会社を儲けさせているだけです。

よくわからないと契約してしまっては、損します。

ガラケーからスマホに機種変更して使わないのに、料金が高くなったと言う方は、

ガラホにしましょう。

かなりお得に使えます。

通信料は使わなければ、
今現在、0円から500円程度の定額料になっています。

LINEも普通にできますし、Google検索もできます。それ以外に機能はあまり使わない方は、ガラケー並みの料金を維持できます。

中身はAndroid(高機能)なのでスマホとほぼ変わりません。



ガラホで、頻繁にインターネットをしたりするとどうなるかと言えば、

プランにもよりますが、
0.1ギガから0.2ギガ以上使うと上限の4200円になります。

上限の定額に達するのが早いです。中途半端に使うと、通常のスマホの料金を支払わなければならないです。

それでも1年使い続けてみて、0.2ギガ使わない月がたくさんあれば、上限額までは達しない月が多いので、スマホよりは安くなります。

中途半端に使うと、余った通信料を使いきらないといけないと思い、ガラホを無理にいじって使い続けなくてはなりません。


スマホの場合も同じで高い料金プランで定額制だと使わないともったいないので、使わなくてはなりません、


ガラホは特別使わなければ、通信料金がかかることはないので、きになりません。

では、ガラホの通信料をさらに抑えてより良く使う方法を紹介します


とにかくWi-Fiを使う。

もともと入っているアプリでauWi-Fi というアプリが入っていますので、

Wi-Fi接続をオートに設定したり、無料で使えるフリースポットも検索できます。

またコンビニの近くを通れば、Wi-Fiを使えますので、すべてのコンビニのWi-Fi接続を自動で繋がるようにすれば、

いろんな場所で無料で通信できます。


あとはガラホの設定で、通信設定の通信制限
の項目で自動で、通信を行って良いアプリなどを選びましょう。


LINEやE-mailなどの日常使う以外は制限をかけてしまえば、ほとんど通信料が、発生しなくなります。

制限をかけたアプリは、Wi-Fiで使うか通信を使うか選べるようになるので、自分でコントロールできます。

あとはLINEの設定も忘れてはいけません。

LINEのその他の設定で、動画などの受信設定を、Wi-Fiのみの設定にしましょう。

画像の自動ダウンロードも☑を外してください。


相手が送ってきた長い動画を通信で開くと、かなりの容量を必要とするので、通信費がたくさんかかってしまいます。

すぐ見なくてもいい動画は、Wi-Fi環境下で開きましょう。


Wi-Fi環境下でできるだけ使う。無駄な通信に制限をかける


これがガラホを最低限の料金で使う方法です。

少しでも安く使いたい方は、試してみてください。
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ