ブログを運営していてブログアフィリエイトをしている人はブログをSSL化しなければブログの検索順位を上げることができません。
SSL化はHTTPからHTTPSにドメインが変更され保護された通信になります。
Googleも検索順位を上げる為にはSSL化が必要であるといっています。
SSL化するのは簡単なんですが、1番のネックはドメインが変更になるので今までのドメインパワーがリセットされて、またいちからの出発になるので結局検索順位が落ちてしまうことです。
検索順位が落ちるということはPV数の減少となりブログアフィリエイトの利益も減少してしまいます。
SSL化は保護された通信となり利用する人にとってはとても良いことですが、ブログを運営している人にとっては大きな痛手になってしまいます。
このブログもPV減少が起きて3ヶ月が経ちようやく減少もおさまって上昇を始めています。
最初はもうPV数が上昇することはないのでは、と思うこともありましたが、3ヶ月で上昇していくことが分かりました。
もとのPV数に戻るまでにはかなりの時間を要するのではないかと思っています。
それまではこつこつと記事を書くことしかできません。
Googleが前のドメインを削除して新しいHTTPSから始まるドメインを登録するまではかなりの時間を要するということが言えます。
ブログをSSL化したらPV数が激減してしまい焦ってしまう人はたくさんいると思います。
しかしそれは個人の問題ではなく誰もが通る道なので気を落とさずにブログの記事を書き続けることです。
そうすればPV数減少後ブログは3ヶ月で再びPV数上昇に転じると思います。
Googleがドメインを登録するまでには時間がかかるのを理解して気長に待つのが得策です。
- 関連記事
-
コメント