ゲーム機の選び方。おすすめのゲーム機とは




ゲーム機と言えば子供が1番欲しがる遊び道具です。今では持っていないという人はいないくらいゲーム機は普及しています。

ゲーム機を買ってと言われると、買ってあげたいのは本心ですが、ゲームに依存してしまって勉強ができなくなってしまったりキレやすい性格になってしまったりするのは親として嫌です。

しかし子供はゲームを持っていないと友達の輪に入れなかったりして仲間外れになってしまうともいいます。

ではどのようなゲームを購入するのが1番良いのでしょうか。

■目次



 ▶ニンテンドー3DS

 ▶switch

 ▶ゲームは必ず飽きる

 ▶タブレット

 ▶まとめ

■ニンテンドー3DS



誰もがまず始めに買いたいのはニンテンドー3DSではないでしょうか。

ニンテンドー3DSはどこでもゲームができるし、持ち運びもとても便利です。

今こどもで1番人気があってみんな持っているゲーム機ではないでしょうか。

またニンテンドー3DSは通信機能が付いていてゲーム機同士での協力プレイができることが魅力で、3人、4人で一緒にゲームをすることができます。

友達と協力してゲームをすることが、子供にとってのコミュニケーションになっている為、現代の子供にとっては、必要なゲーム機なのかもしれません。

目次にもどる

■switch



Nintendoswitchは家庭のテレビに接続して行えるゲーム機です。またテレビがなくても本体の画面でゲームをすることができます。

Wii Uの後継機として売り出されているのがswitchです。Wii Uと大幅な違いは手軽に持ち運びができるということです。

Wii Uは本体とコントローラ、テレビとの接続をする為のコードなど全てを持ち運ばないとできません。

switchはコントローラのような本体だけあればどこへでも持ち運べてゲームを楽しむことができます。

3DSとWii Uの中間くらいの感覚で使えると思います。

ただWii Uもとても機能が充実しているのでWii Uからswitchにゲーム機を変えたとしても、そんなに差は感じられないかもしれません。

目次にもどる

■ゲームは必ず飽きる



子供にゲーム機を買い与えて分かることは、必ずゲームは飽きてしまうということです。

新作で8000円もしたゲームでも2週間もすれば飽きてしまいます。

ゲームをクリアしてしまえばほとんどの人が飽きてしまうと言っても過言ではありません。

いくら性能が良くて高価なゲームでも飽きてしまえばたちまち価値をうしなってしまいます。

ゲームが飽きない為には高価なゲームソフトを購入し続けなければなりません。

しかし子供が飽きないようにゲームを買い続けていたらお金もかかるし子供にとても悪影響です。

目次にもどる

■タブレット



子供がゲームを楽しみ、そしてお金もかからない。そんなゲーム機はタブレットがとても適しています。

スマホでいいと思うかもしれませんが、スマホは画面が小さすぎてあまり目によくありません。

またタブレットだとゲームだけでなく他にも使いかたがたくさんあるのでとても便利です。

タブレットはWi-Fiモデルだと1~2万円で買えるのでそんなに高くはありません。

一度買ってしまえばあとは無料でたくさんゲームをダウンロードすることができるのでゲームソフトを購入する必要はありません。

ただ必要なのはインターネットができる環境であることです。

目次にもどる

■まとめ



ゲーム機選びは簡単なことではなく子供にとって
良い影響のあるものを選びたいものです。

また親にとってはゲームに費やすお金はとても大きなものです。

そんな時はタブレットを購入して子供に良い影響のゲームを大人が選んでしてもらうのもいいかもしれません。

飽きても消して次のゲームをダウンロードすればずっと新しいゲームをできることもタブレットの強みです。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ