ガラホ調子が最近悪くなったのでオールリセットを視野に入れて修復を試みてみました。
ガラホを使いだした時は動作も警戒でガラホはウィルスにもやられることもなく大丈夫だと思っていたんですが2年も使うとさすがにガタがきてしまいます。
分割の支払いも3年でしていたので、まだまだもってもらわないと困るので自力で直すしかありません。
■目次
▶
アプリの入れすぎ ▶
ウイルスが入る? ▶
バックアップ ▶
オールリセット ▶
まとめ ■アプリの入れすぎ
不具合の原因は不明ですが、やはりアプリをインストールしたりアンインストールを繰り返すと徐々に不具合がでてきます。
またアプリを欲張ってたくさん入れすぎるとそれぞれ常駐して動作を始めるので携帯の動作が遅くなってしまいます。
インターネット検索をしていると急に画面がクラッシュしてしまう事象が起きてしまうようならオールリセットしたほうが良さそうです。
▶
目次にもどる ■ウイルスが入る?
ガラホはAPKファイルをダウンロードしてアプリをインストールするので
ウイルスやシステムに障害をもたらす可能性のあるファイルをインストールすることになります。
ウイルス駆除のアプリをいれていてもすべてのウイルスを除去できているとは言えずウイルスが携帯に入り込むことは充分に考えられます。
それを考えていると、ある一定の感覚でオールリセットすれば不具合が起こることなく使えるかもしれません。
▶
目次にもどる
コメント