アマゾンのタブレットの動作が遅い改善する方法




アマゾンで販売しているタブレットはアマゾンのOSが入っている独自の端末です。価格も5000円から購入できて破格の値段で購入できると思います。

アマゾンのプライム会員に入会していればアマゾンビデオやプライムリーディング、ミュージックなどをダウンロードして楽しめる端末となります。

映画などはギガ数が大きいので端末としてはだいぶ負荷がかかるような気がします。

そんな時に気になるのがタブレット自体の動作が遅くなることです。

自分も使いはじめはとても良かったんですが徐々に動作が遅くなりストレスになりました。

安いから仕方ないと思っていたら思いがけないことに急にサクサク動くようになりました。

アマゾンタブレットの高速化まとめてみました。

■目次



 ▶不要なファイル

 ▶ウイルス対策

 ▶バックグラウンド

 ▶タブレットの更新

 ▶まとめ

■不要なファイル



アプリをダウンロードしたりアンインストールしたりすると不要なファイルがたまってきたりします。

そのような不要なファイルを削除することもアマゾンのタブレットを高速化する方法です。

ファイルマネージャーのアプリをダウンロードして不要なファイルを見つけ出し削除しましょう。



右上の3つの点の部分をクリックすると自分の端末を分析することができます。



分析して容量が大きくて不要なファイルを削除しましょう。

目次にもどる

■ウイルス対策



アマゾンタブレットはウイルス対策のアプリは最初は入っていないので、ウイルス対策のアプリを入れてタブレットを守ることをおすすめします。

おすすめのウイルス対策アプリはAVGアンチウイルスです。ウイルスはもちろんのことアプリをインストールする時も脅威がないか調べてくれます。完全無料で使えます。

ウイルスに感染してしまうと端末の動作が低下する場合があるのでウイルス対策は万全におこなうべきです。

AVGアンチウイルスのダウンロードはアマゾンタブレットの場合はGoogleplayが入っていない為APKpureのサイトからダウンロードしてみてください。

AVGダウンロード

ここから入ってタブレット版をインストールして下さい。

目次にもどる

■バックグラウンド



AVGのアンチウイルスアプリをインストールするとウイルスの脅威からタブレットを守るだけではなく、バックグラウンドで起動しているアプリを停止してタブレットの高速化を行ってくれます。

タスクキラーと呼ばれているこの機能は是非使ってほしい機能です。



AVGのアプリを起動させるとメニューにタスクキラーがありますので、AVGをインストールした人は実行してみて下さい。

目次にもどる

■タブレットの更新



タブレットのOSのバージョンアップが行われる時は著しく動作のスピードが低下します。

自分のアマゾンタブレットの場合も買って1週間もしないうちに動作が急激に遅くなり、やっぱり安いタブレットはダメだったかと諦めていました。

それから4、5日経つとOSがバージョンアップされましたとの通知を受けました。

すると動作が元通りになりまったくストレスを感じることなくサクサク動くようになりました。

このようにOSがバージョンアップされる時は動作が遅くなるということを頭に入れておかなくてはいけません。

バージョンアップは定期的に行われるのでバージョンアップが行われる時は常時Wi-Fi環境を保ちスムーズにバージョンが更新されるようにすると動作が遅くなる期間を短くできると思います。

目次にもどる

■まとめ



アマゾンタブレットは安いからと言って動作が遅いということはありません。むしろ高速に動作します。

高画質な動画でもスムーズに見れるのでしっかりした作りになっているのはまちがいありません。

しかし時には動作が鈍くなる場合があるのでその時は上記に示した通りに高速化を図ると元通りになります。

アマゾンタブレットはコストパフォーマンスは最強ですので、ストレスなく使い続ける為には、メンテナンスを怠らずに使い続けましょう。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ