Post
ゴルフの戦略 素人ゴルファーの心得
category - ゴルフ
2018/
11/
03
素人ゴルファーの目指すスコアは100を切ることだと思います。これを前提にコースに出た時に良いスコアを出すための極意をまとめてみました。
スコアが100を切るには逆算して考えると、すべてのコースでボギーで回ることができれば100を切ることができます。
■目次
▶ボギーペースで考える
▶打つときは8割で
▶アドレスはボールに近づく
▶とにかくまっすぐ
▶まとめ
■ボギーペースで考える
100を切れない人に多いのはパーを狙ってしまうことです。パーを狙おうとするとどうしてもボールを遠くに飛ばさないといけないのでどうしても力が入ってしまいます。
するとOBが出てしまったり、ミスショットが出てしまったりして逆にスコアが悪くなってしまいます。
コースに出てパーをとることはとても難しいことだと認識すべきです。
パーを狙うことよりもボギー狙いでコースに出たほうが気持ちも楽ですし、力まずにすみます。普通でダブルボギー、よくてボギー狙いでいきましょう。
そうすることでいつのまにか安定したゴルフができるようになり100を切ることができます。
▶目次にもどる
■打つときは8割で
どうしても忘れがちなのはゴルフはスコアを競うスポーツです。中にはドラコン賞というのもありますが、本当はスコアを争わなくてはいけません。
ドライバーを握ってしまうとどうしても飛ばさなくてはいけないと思ってしまうのも無理はありません。プロなど300ヤード近く飛ぶのを見ていたら力が入るはずです。
しかし100を切ることを目標にしていたら200ヤード飛べばいいほうです。
ボギーペースなら200飛ばなくても大丈夫です。
そう考えると力を入れずに8割くらいの力で打っていけばコントロールはとても良くなります。
まっすぐ飛ばすことにだけ専念すればOBを出すこともなくスコアアップ間違いなしです。
▶目次にもどる
スポンサーリンク
■アドレスはボールに近づく
さらに安定したスコアを出すためにはアドレスの時にできるだけボールに近づいて構えることです。
そうすることで左右にぶれてしまうスイングをまっすぐに修正することができます。
ゴルフは少しのスイングの違いでフックにもなりスライスにもなります。
ゴルフをしているほとんどの人がこのどちらかに悩まされています。プロは別ですが。
アドレスの時にボールから離れていると少しの違いで左右に曲がってしまいます。
体を近づけると体が邪魔で自然に真っ直ぐにスイングできるようになります。
▶目次にもどる
■とにかくまっすぐ
素人が100を切る為にはOBや林の中に打ち込むことは絶対に避けたいところです。
林の中に入ってしまうと出すのに一苦労ですし、万が一、木に当たってしまっては2打、3打とかなりロスしてしまいます。
OBも同じです。OBを出すと1打プラスして考えなくてはいけないのでとてももったいないことです。
また失敗したことにより精神的なダメージもとても大きいので、とにかく飛ばすことよりも真っ直ぐに飛ばすことを考えてゴルフは続けましょう。
▶目次にもどる
■まとめ
素人が100を切る為には練習も大事ですが、ゴルフに対する考え方も変えていかなくてはいけません。
ゴルフをしていればナイスショットを連発したいものですが、慣れないとミスショットもしばしば出てしまいます。
大事なのはナイスショットよりもミスショットをしないことです。ミスショットしないゴルフができれば100はすぐに切ることができます。
周りからはスコアメイクしすぎだ。とか言われるかもしれません。けして気にすることはありません。
自分の戦術を貫き通すことがゴルフのスコアを良くする第1歩です。
▶目次にもどる
- 関連記事
-
-
ゴルフ ドライバーを真っ直ぐに飛ばす方法 2017/10/23
-
パークゴルフとは。ゴルフの練習にパークゴルフをしてみた感想 2018/11/25
-
ゴルフまっすぐ飛ばす方法気持ちよく飛ばしてOBをなくそう 2017/11/03
-
自宅でドライバー練習 まっすぐ飛ばす感覚を身に付けよう 2017/08/04
-
ゴルフ右手の使い方 上手く右手を使えるようにしよう 2017/09/03
-
ゴルフスコアを安定させる為のスイングの方法 2018/01/05
-
ゴルフ打ちっぱなしでの練習方法。初めてでも堂々と練習しましょう 2018/03/23
-
ゴルフで飛距離が出ない。飛距離を出すために体重を乗せよう 2019/01/07
-
ゴルフのメンタル感情をコントロールしてこそスコアが安定する 2017/11/29
-
ゴルフのグリップの握り方。時々チェックして握り方を調整しよう 2017/08/09
-
スポンサーリンク
コメント