ガラホでアマゾンKindleを使用する方法 アマゾンプライム会員




ガラホでアマゾンKindleを使いたいという人はたくさんいると思います。

アマゾンの電子書籍Kindleはガラホでも便利に使えてたくさんの本を読むことができます。

しかし使い方を知らないと読み放題で読めないし、primereadingを知らないとアマゾンプライム会員である意味がありません。

ガラホでアマゾンKindleの電子書籍を便利に読む方法をまとめつみました。

■目次



 ▶アマゾンプライム会員

 ▶primereading

 ▶ガラホでもしっかり読める

 ▶読めない本はタブレットで

 ▶まとめ

■アマゾンプライム会員



ガラホで電子書籍を読むなら断然アマゾンプライム会員がお得です。年間3900円で電子書籍が読み放題です。

新書や人気のある本は読み放題に含まれない場合が多いですが、他にもたくさんのおもしろい本が読み放題なので充分に楽しめます。

そして電子書籍だけでなくアマゾンプライム会員になるとアマゾンビデオやアマゾンプライムMusicも使い放題です。

アマゾンKindleだけでなくほかのコンテンツも充実しているので是非アマゾンプライム会員になってみてください。

目次にもどる

■primereading



まずガラホにアマゾンKindleを入れたらprimereadingをクリックするとプライム会員が無料で読める本が並びます。



このようにprimereadingという文字のところをクリックすることで移動できます。

Kindleは色々なサービスがありプライム会員だけでなく単独で購入もできるので間違いのないようにサービスを見分けましょう。



primereadingを開くとprimeという文字が付くのでプライム会員専用の本だとすぐにわかります。

たくさんあるので好きな本をクリックしてダウンロードしてみましょう。



0円のマークも付くので安心して本を読むことができます。

しかしこんなにたくさんの本が読み放題というのは驚きです。

目次にもどる

■ガラホでもしっかり読める



アマゾンKindleはガラホだと画面が小さすぎて読めないんじゃないかと心配になりますが、心配はいりません。

なんと文字の拡大ができます。ガラホはそのままだと確かに文字が小さすぎてよめません。

文字を拡大すればとても読みやすくなります。

行数も減って画面いっぱいに文字が広がる為、次のページへの画面の切り替えを頻繁に行わなくてはいけませんがガラホは十字キーがあるので十字キーでページをめくっていけばスムーズにみることができるので便利です。

目次にもどる

■読めない本はタブレットで



ガラホで読める本は活字の本がおすすめです。文字は大きくしてスクロールしていけばまったく問題ないからです。

ガラホで読みにくい本は雑誌などの写真付きの本です。このような本は常に拡大と縮小を繰り返していかないといけないので読むのに手間がかかってしまいます。

そのような本はタブレットで読むと読みやすいです。自分もずっとガラホで我慢して使っていましたが、アマゾンプライム会員がお得に買えるAmazon Fire HD 8 を購入しました。

価格は8000円くらいです。とても安いですがアマゾンのサービス、電子書籍などがとても読みやすくなっているのでガラホと併用して使っています。

目次にもどる

■まとめ



ガラホにアマゾンKindleアプリをダウンロードすればガラホがすぐに電子書籍に変わります。

メールを読むような感覚で簡単に本を読むことができるのでとても便利です。

アマゾンプライム会員に入っていればprimereadingで無料で好きなだけ本をダウンロードして読むことができるのでこのサービスはを使って読むとコスパは最高です。

ガラホでKindleの本を読もうと思っている方はダウンロードして使ってみて下さい。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ