ルアーマチックはどれぐらいもつのか?1年使ってみても寿命は長い




初めて釣りをするのにシマノのルアーマチック86MLを購入して1年が経とうとしています。

ルアーマチックは比較的安くで購入できてルアーフィッシングを楽しむことができます。

価格が5000円なのでどれくらいロッドがもつのか心配になる方もいると思います。

自分がルアーマチックを1年間使ってみてルアーマチックがどれくらいの寿命があるのか検証してみました。

■目次



 ▶穂先が折れる?

 ▶使った頻度

 ▶お手入れ

 ▶かなり長持ちする

 ▶まとめ

■穂先が折れる



半年くらい使ったある日穂先が折れてしまいました。折れたと言ってもロッドを車に積み込む時に無理矢理押し込んだらぽっきり先が折れてしまいました。

完全に終わったと思い、また新しいロッドを買おうかとも思いましたが、釣り専門店の人に聞くと修復できるとのことだったので、5センチくらいロッドが短くなって完全に修復できました。

穂先が折れても200円~300円程度で修復できるので買い替える必要はありません。

半年で寿命がきたと思いましたが、今だに修復したまま使っていますが釣果にはまったく問題ありません。

目次にもどる

■使った頻度



ロッドがどれくらいもつのか考える時に、使った頻度はとても大事です。

自分が使った頻度は週に2回2時間~3時間くらいです。使うときはルアーをけっこうフルキャストするのでロッドにはかなりの衝撃が加わっていると思います。

それを1日2時間から長いときは6時間くらい投げている時もあるのでかなりロッドとガイドは丈夫にできていると思います。

1年使っていても穂先以外はなんともないのでルアーマチックは良い製品だとおもいます。

目次にもどる

■お手入れ



ルアーフィッシングは海で結構おこなうことが多いので毎回釣りに行った後は水道水で塩を洗い流しています。

そうしないとガイドが錆び付いてしまったりロッド自体が腐食してしまうからです。

ルアーマチックを長く使いたいと思ったらしっかり手入れをするのは大事です。

水道水で水洗いしただけで結構塩からのダメージを防げるのでおこなって下さい。

目次にもどる

■かなり長持ちする



1年使ってみましたが、20グラム前後のメタルジグをフルキャストして使ってもまったく問題なく使えています。

最初は半年くらい使って次のロッドを買い換えようと思っていたんですが
その必要もなさそうです。

シマノ製だけあって耐久性は抜群に保たれています。

1年使ってどうもないのだからこれから2、3年使っても大丈夫なような気がします。

シマノのルアーマチックはコストパフォーマンスは最高にいいと言っても過言ではないと思います。

目次にもどる

■まとめ



ルアーマチックでの釣りは耐久性だけでなく、釣果もとてもいいと思います。ビギナーからある程度の玄人までかなりの幅広い人で使えます。

初心者で釣りを始めようと思っている方はぜひおすすめしたいロッドです。長持ちするのは自分が使って実正済みなので3年くらい使う気持ちで購入してみて下さい。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ