イトヒキアジはなかなか釣ることが難しいし魚です。数が少ないので釣りをしていてもめったにお目にかかりません。
イトヒキアジを釣るにはスーパーライトショアジギングをしているとごくまれに釣れることがあります。
なかなか釣れませんがスーパーライトショアジギングで狙って釣れるとものすごい引きがありとても楽しめる魚です。
そんななかなか釣れないイトヒキアジの釣り方を紹介したいと思います。
■目次
▶
港の堤防 ▶
ジグパラショート ▶
ワンピッチジャーク ▶
かなり引く ▶
まとめ ■港の堤防
イトヒキアジは港の堤防からの釣りでも充分に狙えます。イトヒキアジは回遊しているのでタイミングさえ合えば誰でも釣ることができます。
浅い港の中などからの釣りはなかなか釣ることはできませんが、どちらかというと広い港で潮通しの良い場所を選びましょう。
そのような場所では他にもたくさんの魚を狙えるポイントでもあるのでイトヒキアジ狙いでも他の魚も釣れるのでとても楽しめます。
▶
目次にもどる ■ジグパラショート
釣る為のメタルジグは自分の好きなメタルジグでいいんですが、とても釣れるのがジグパラショートの20グラムで、色はゼブラグローがおすすめです。
やはり釣れるのは朝マズメが1番良い時間帯だと思うので、ゼブラグローだと蛍光色でよく光って魚の食い付きも良くなります。
朝は薄暗い時から釣りをはじめてもグロー色はあたりが出るので長い時間朝マズメを狙って釣りができます。
▶
目次にもどる
コメント