Post
ガラホでGoogleマップの使い方。ストリートビューも使いこなせます。
category - ガラホ スマホ
2018/
09/
14
スマートフォンやパソコンでGoogleマップを使いこなしているのを見て、ガラホでも使えないかと一生懸命やってみてもなかなか上手くいかない人はたくさんいると思います。
そこでガラホでGoogleマップの使い方やストリートビューの使い方まで紹介したいと思います。ガラホでも使い方次第ではとても便利に使えるので試してみて下さい。
■目次
▶Googleアプリから使う
▶Googleマップの使い方
▶運転モード
▶ストリートビューの使い方
▶まとめ
■Googleアプリから使う

GoogleアプリからGoogleマップの使い方は色々な方法があります。
まずは直接Google検索で住所を入れてみると直接その場所をGoogleマップで確認することができます。
キーワードを打ち込んで検索することもできます。近くのラーメン屋さんと打ち込むとGoogleマップ上で確認できます。
打ち込むのが面倒臭い場合はマイクボタンを押してキーワードを話すとその場所を教えてくれます。
例えば近くのガソリンスタンドと話すとすぐに検索してくれてGoogleマップ上で近くのガソリンスタンドを教えてくれます。
Googleマップを使う場合直接Googleマップを開かなくてもGoogleアプリを使えばGoogleマップを使用することができます。
▶目次にもどる
■Googleマップの使い方

Googleマップを直接使う場合はGoogleマップのアプリがあります。Googleマップを使いこなすには結構練習が必要なのでまずは知識を増やしてから実際に使ってみましょう。
1番簡単なのはマイクボタンをタップして目的地や知りたい場所を直接言ってみるのがてっとり早いです。
例えば、マイクを押して東京ディズニーランドと話すとすぐに東京ディズニーランドを検索することができます。
場所が分かったら後は次に何を知りたいかです。周辺の状況を知りたければストリートビューで見ることもできますし、再びマイクを押して東京ディズニーランド、近く、ホテルとキーワードを言えばGoogleマップ上で教えてくれます。
経路を知りたければマイクを押してここから東京ディズニーランドまでと
言えば車の距離や徒歩の距離を教えてくれます。
飛行機を使いたい場合はGoogleアプリでここから東京ディズニーランドまでと検索すると今から出発した時の飛行機の時間帯まで教えてくれます。
▶目次にもどる
スポンサーリンク
■運転モード

運転モードを使うときは目的地を設定してからサブメニューで運転モードを起動するとカーナビの役割を果たしてくれます。
これがあるともうカーナビは入りません。Googleマップは常に更新されるので道も最新のものにすぐに更新されます。
運転モードの時にオッケーGoogleと話しかけると応答してくれる機能がありますが、ガラホはGoogle開発者サービスが入っていない為運転モード中のオッケーGoogleは使えません。
車で運転モードを使うときはガラホをしっかり見やすいように固定して使いましょう。ただガラホは画面が小さいのであまりカーナビ向きではないかもしれません。
▶目次にもどる
■ストリートビューの使い方
Googleマップ上でストリートビューを使いたい時はタッチクルーザーでストリートビューしたい道を2~3秒タッチクルーザーが青く変わるまで待つとストリートビューが出てくるので画像を押すとストリートビューが始まります。
ガラホで最初このやり方が分からなくてストリートビューはできないんじゃないかと思いましたが、タッチクルーザーが青く変わるまで待つとできるようになりました。
ストリートビューはとても便利なのでガラホでできるようになると世界が広がります。
▶目次にもどる
■まとめ
ガラホでGoogleマップを使いこなせるようになるとかなり便利になります。ガラホで全ての道が網羅できます。
場所検索、移動時間、カーナビ、ストリートビューと色々な昨日を便利に使うことができます。
是非ガラホでもGoogleマップをしっかり使いこなせるようになって便利に生活できるようにしましょう。
▶目次にもどる
- 関連記事
-
-
トルクTORQUE04の料金 分割すれば安くなる 2019/11/24
-
ガラホでGmailの使い方 ガラホでも使えるGmailの便利な使い方 2018/02/28
-
ガラホとは?ガラホとスマホの違いについて解説 2017/11/20
-
ガラホとアマゾンタブレットを使い分ける。賢い使い方 2018/11/19
-
ガラホでOKGoogle 音声で検索や訪ねることはできるのか 音声検索を有効にしよう 2018/02/06
-
トルクTORQUE04のカメラのフィッシングモードはまだ使えない 2019/11/15
-
ガラホに音楽を無料でダウンロード ガラホに音楽を入れて聞こう 2018/07/30
-
ガラホでGmailを活用しよう。Gmailを活用すればさまざまな登録が行える 2018/01/14
-
スマホに無料で音楽をダウンロードして聴く方法 2019/04/16
-
ガラホ格安に使う方法 通信料を減らそう 2017/08/30
-
スポンサーリンク
コメント
No title
バンドルのGoogle Chromeでは見られないブログがありAPKPureで改めてChromeをインストールしました。
すると検索窓にマイクのマークが!タッチクルーザーEX でタッブしたところマイクの利用を許可するか訊いてきたので許可し、再びマイクマークをタッブしたところ画面はかわれどそれっきり。
次にGoogleをインストール、みたびチャレンジ。すると今度は「話しかけてください」のメッセージが!
「研ナオコ」と話すと研ナオコさん関連のページを検索、フリーズすることなく「夏をあきらめて」もしっかりプレーされました‼
どうもありがとうございました❤
2019-05-04 16:34 URL 編集
Re: 音声検索するとフリーズ
やはり機種が違うとアプリの動作も違いがあるのかもしれませんね。
2018-11-04 19:27 よろずや URL 編集
音声検索するとフリーズ
そもそもお示しの「OK Googleの検出」なない、というのが問題ですね、私の場合。何故なんだろう。
アプリはそんなに入れていません。オールリセットしてGoogleアプリだけ入れて音声検索が出来なければ機種依存、ということになるのでしょうか。
2018-11-04 14:24 吉田勝 URL 編集
Re: ありがとうございました。
もしかするとGoogleplay開発者サービスが動作するような設定を誰か知っているかもしれません。
現状ではあきらめています。ガラホでできないことはタブレットでおこなっています。
ちなみにアプリのダウンロードはapkpureのアプリをインストールすると便利です。
音声検索は問題なく使えています。フリーズする場合は自分はファイルマネージャーで分析して不要なファイルを削除しています
2018-11-04 09:26 よろずや URL 編集
ありがとうございました。
いろいろ検索して「このリンク」でインストール出来るサイトを見つけました。
その後「Google play開発者サービスをアップグレードしろ」とのうざったいメッセージが出るようになり、もちろんアップグレードなどできるはずもなく、困った末にアプリケーションの設定で動作停止にしたところ、メッセージがでなくなり、とりあえず使えています。
Yahooショッピングはアプリからの買い物だとポイントがつくので何とかできないものかと考えた次第です。
音声検索についてもメッセージを書かせていただきました。どうぞよろしくお願いします。
2018-11-03 18:50 吉田勝 URL 編集
Re: Google play開発者サービスインストール不可
起動しないアプリはインターネット上で使用することをおすすめします
ヤフーのサービスはウェブ上で使用してはいかがでしょうか?
2018-11-02 21:55 よろずや URL 編集
Google play開発者サービスインストール不可
SH-01Jを使用しております。
非常に有益な情報をご提供くださりありがとうございます。
さてapkpureからYahoo!ダウンロードしましたが「Google Play開発者サービスがインストールされていない」と言うエラーメッセージが送られてきます。
インストールしようとすると「利用できません」のメッセージが。
さてどうしたらよろしいでしょうか。
2018-11-02 20:58 吉田勝 URL 編集