ブログアフィリエイトのSEO1日1記事書くのは本当だった。書くのをサボると成長は止まる




ブログアフィリエイトをやっていてSEOをするとブログの検索順位が上がると言われています。

その中でもブログを1日1記事は書いて毎日更新を続けるというSEOを見てから毎日ずっとブログを更新していました。

実際ブログのSEOでブログ自体の検索順位が上がってくれればそれでいいのでなんとか毎日更新していました。

しかしブログの成長が少しづつ止まってきていたので、本当に記事を毎日更新しなければいけないのか?と疑問になってしまいました。

もしかすると1週間に1記事中身のとても充実した記事を書いたほうが検索順位になれるんじゃないかとも思います。

そうこうするうちに毎日の更新をやめてしまいました。するとどうなったのかまとめました。

■目次



 ▶PV数が減っていく

 ▶ブログランキング下降

 ▶再び毎日更新

 ▶予約機能を使う

 ▶まとめ

■PV数が減っていく



自分のブログの中にダントツ1位の記事はありません。良くて1ページ目に入れる記事が少しだけあるくらいです。

そんな小さなブログが毎日の記事の更新を怠ってしまうと、PV数は減っていく一方です。最高に減った時で、良かった時の半分にまで減ってしまいました。

色々な原因はあると思いますが毎日更新していた記事を書かなくなるということは非常に大きなことだと思います。

やはり1日1記事毎日更新するということはとても大事です。

目次にもどる

■ブログランキング下降



毎日記事を更新していないとブログランキングも低下していきます。

毎日記事を更新することで徐々にランキングが上がっていったのですが、記事を更新しなくなると駄目みたいです。

ブログランキングはSEO的にもとても有効でブログランキングが上がれば訪問者数も増えるので自然にPV数も上がります。

ブログランキングが下がるということはとても痛いことです。これが毎日記事を更新しなくてはいけない理由なのかもしれません。

目次にもどる

■再び毎日更新



気を取り直してブログを毎日更新することをまた始めてみました。

内容の充実した記事はなかなか書けませんが、今回のことで記事を書き続ける大切さを改めて感じました。

その上で時間のある時にとても役に立つ充実した記事を書いていかなくてはいけません。

毎日更新を再開してから一週間くらいでまた元の水準に戻ってきました。

1日1記事を書くというSEOは本当だったようです。

目次にもどる

■予約機能を使う



今後1日でも記事を更新できない日が内容に、1日2記事書いて1記事は投稿の予約機能で未来の為にストックすることに決めました。

毎日1記事でも疲れていたのですが、2記事と目標を高く設定したら案外書けるものです。

ストックが1ヶ月分くらい貯まればきっと絶対に毎日記事を更新していくことができます。

やはりブログアフィリエイトはいつまでも頑張り続けないといけないのだと思います。

目次にもどる

■まとめ



ブログアフィリエイトをしていてブログを成長させることは、とても大事なことです。毎日記事を更新する。というSEOは非常に大切です。

ブログを成長させたいのなら休まずに記事を更新することです。ただそれだけが最大のSEOです。

そしてさらに良い記事を書くということが大切です。ブログの成長に悩んでいる人がいればまずは記事を更新し続けることをおすすめします。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ