Googleアドセンスとアマゾンアソシエイトの広告の併用は大丈夫?あまり相性は良くないかもしれない




自分のブログも1日300PVくらいになってきたのでさらに利益を伸ばそうとして、今まで広告として使っていたGoogleアドセンスの広告にさらにアマゾンアソシエイトの広告を設置してダブルで大儲けしようと考えました。

しかし何故だか分かりませんが設置して1週間も経たないうちにPV数が激減しました。

とても焦ったので色々調べてみました。

■目次



 ▶軽いペナルティ

 ▶サーチコンソール

 ▶記事の更新頻度

 ▶Googleアドセンスに絞る

 ▶まとめ

■軽いペナルティ



普通に考えられるのが軽いペナルティです。Googleアドセンスとアマゾンアソシエイトの広告の設置のしすぎでペナルティとなっていると考えられると思います。

1ページに離して1つづつくらいの設置だと大丈夫だと思うんですが、Googleアドセンスの自動広告は1ページに5つくらい最大になるように設置されるので、他の広告を設置するスペースはあまりありません。

なのにさらに儲けようとしてアマゾンアソシエイトの広告を設置するのは良くないのかもしれません。

すぐにアマゾンアソシエイトは削除しました。

目次にもどる

■サーチコンソール



アマゾンアソシエイトとGoogleアドセンスを併用してからサーチコンソールのクリック数や表示回数を見てみると急激に減っているのが分かります。

掲載順位はそれほど落ちてはいないのですが、表示回数は、半分にまで落ちてしまいました。

今さらどうすることもできないので、アマゾンアソシエイトをとりあえず削除したので様子をみるしかありません。

そしてさらに2~3日下降が続きましたが、その後やっと下げ止まりました。

その後少しづつ回復に向かっています。

目次にもどる

■記事の更新頻度



記事の更新頻度は1日1記事と決めていたんですが、それもとても大変でGoogleアドセンスてアマゾンアソシエイトをダブルで組み合わせて利益がかなりでるように設置したら、記事の更新を2~3日おきに更新していけばいいかと思っていました。

しかしこのあまい考えは1週間も持ちませんでした。やはりしっかり記事を書いてPV数を増やすことに専念しなければ、利益は出ません。

楽して儲けようとしてはダメです。ブログアフィリエイトはしっかり毎日記事を更新して、地道に稼いでいかなくてはいけません。

目次にもどる

■Googleアドセンスに絞る



ブログアフィリエイトに使用する広告はどちらかに絞るのが理想的なのかもしれません。またページごとに広告を分ける必要があるかもしれません。

どちらの広告を使用してもやはり利益を出すにはPV数が必要です。PV数さえ増えればどちらの広告を使っていても利益を出すことができるので、あまり広告に執着しなくともいいのかもしれません。

今後はGoogleアドセンスに絞ってあまり広告をいじりすぎないようにしようと思っています。

Googleアドセンスは自動広告なので最適な広告を配置してくれるので、まったく問題なく使用できるので、またペナルティと思わせるような現象が起きないようにしなければなりません。

目次にもどる

■まとめ



Googleアドセンスとアマゾンアソシエイトの併用は可能であると解釈している人はたくさんいると思います。

自分もその中の一人です。しかし過剰な設置は逆に良くないというのが分かりました。

どちらも併用するていうことは、どちらもポリシー違反にならないように細心の注意を払わなければなりません。

とても大変なことです。やはり1つに絞った方が楽だと思います。

広告に気をとられてしまうと記事に集中できなくなるので、しっかり広告の配置は決めて記事に集中できるようにしましょう。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ