最近再びPV数が最高潮だった時の半分近くにまで激減してきました。今までに何度もありましたが、上がっていたPV数が最近また激減してきたので、激減した原因を探ってみました。
■目次
▶
ペナルティ? ▶
サーチコンソール ▶
記事の質が良くない? ▶
毎日の更新をサボった ▶
まとめ ■ペナルティ?
いつも疑うのがこのペナルティです。Googleアドセンスのポリシー違反に触れてしまい、ブログの検索順位を下げられたりしてクリック数が減少してしまったんじゃないかと疑ってしまいます。
ここで大事なことは、本当にポリシーに違反していないかGoogleアドセンスの設定画面から確認することです。
今回確認してみるとポリシー違反はありません。と出るのでペナルティの可能性はないとないということです。
ペナルティに関して言えば疑えばきりがないので
ポリシー違反を確認してない時は自分のブログがPV数を獲得できないブログなんだと素直に認めざるおえません。
▶
目次にもどる ■サーチコンソール
PV数が激減した時に確認していたいのはGoogleサーチコンソールです。
サーチコンソールを見てみるとクリック数は当然激減しているんですが、表示回数も激減していました。
これは間違いなく、今まで上位にあった記事が順位が下がって表示されなくなっています。
掲載順位が9位まで上がってさらに上位を目指すぞと意気込んで記事を書いていたんですが、ここ2ヶ月間頭打ちをくらっていました。
頭打ちどころか最近下がり始めてしまいました。かなり焦りますが、記事の内容がそれなりのものなのかもしれません。
▶
目次にもどる■記事の質が良くない?
PV数が激減した理由は最近記事の内容が薄っぺらく、ただ記事を更新していただけだったように思います。
やはり記事を書く時間をしっかり確保して内容の濃い記事を書いていかなくてはいけません。
PV数が減ったときは大体ペナルティとかGoogleのアルゴリズムが変わったとか人のせいにしてしまいがちですが、やはり1番は検索上位に表示されない、ふつうの記事を書き続けていたことが原因のようです。
また再びPV数を上昇させるには記事を書くことに集中しなければなりません。
▶
目次にもどる■毎日の更新をサボった
最近PV数が上昇傾向にあったので毎日の記事の更新を怠っていました。
成功しているブロガーは1日1記事は書こうといっているのに最近ではサボる日がちらほらありました。
もしかすると毎日の記事の更新を怠ったことで検索順位が下がってしまったんじゃないかなというのも1つの原因だと思います。
ブログを毎日更新するのはとても大変なことなんですが、ブログのPV数を伸ばすにはやはり1日1記事をしっかり更新していかなくてはいけません。
サボったらサボっただけの順位になってしまいます。記事を更新していない日はブログランキングのランクも下がってしまっているので、心を入れ替えて記事を更新し続けなくてはいけません。
▶
目次にもどる■まとめ
ブログPV数が激減してしまうと結構焦ってしまいます。しかし落ち着いて考えればだいたいのことは、自分に原因があります。
一通りペナルティなどを受けていないか確認してから原因がない時は記事を見直すのが1番良い方法です。
良くSEOと耳にしますが、いくら最適化しても記事の内容が悪かったり、記事の更新をサボっていてはあまり意味がないと思います。
ブログのPV数を上げるには、検索上位に表示される良い記事です。
記事に集中して激減したPV数を取り戻しましょう。
▶
目次にもどる
- 関連記事
-
コメント