仕事でパソコンを多く使うようになってから肩こりが多くなったという人はたくさん増えています。
またパソコンを使わなくてもデスクワークなどで同じ姿勢で仕事をしていると肩が重くなってきて肩こりになってしまいます。
肩こりは、早めに治さないと慢性的に疲れてきて精神的にも良くありません。放っておいてもなかなか良くなることはなく、自分で定期的にしっかり体のメンテナンスをして体調を整えていかなくてはいくませ。
家でも簡単に行える肩こりの治し方があるのでまとめてみました。
■目次
▶
お風呂にゆっくり浸かる ▶
整体や整骨院に行ってみる ▶
マッサージチェアを買う ▶
温泉に行ってみる ▶
まとめ ■お風呂にゆっくり浸かる
肩こりを簡単に治す効果的な方法は毎日ゆっくりお風呂につかることです。お風呂にゆっくり浸かることでリラックスでき、首肩をゆっくり休めることができます。
お風呂にゆっくり入るのは面倒臭い人もいると思いますが、お風呂を楽しむことも大切です。
お風呂に入浴剤を入れてみたり、スマホで音楽を流しながら入ったり工夫してお風呂に入るとリラックスして肩のこりをほぐすことができます。
毎日続けると効果的です。
▶
目次にもどる ■整体や整骨院に行ってみる
肩こりがとてもひどいと頭痛がしてきたりします。もうパソコンを見て仕事をしたくなくなります。
あまりにも肩こりがひどい時は整骨院や整体などに行くこともおすすめします。
指圧マッサージなどでツボを押してもらったり鍼をしてもらったりして肩こりを治すことで頭痛も治るのであまりにもひどい方はプロに任せるのも1つの方法です。
▶
目次にもどる■マッサージチェアを買う
肩こりが慢性的にありなかなか治療にもいけない人はマッサージチェアの購入もおすすめです。
マッサージチェアは安い買い物ではないですが、家にあるといつでも肩や首をほぐせて肩こりを治すことができます。
また肩こりだけでなく腰や腕、足なども同時にマッサージできるのでとても良い機械です。
毎日仕事で疲れたらマッサージでリフレッシュできれば、肩こりもまったくしなくなります。
マッサージ機は肩こりに悩んでいる人はとてもコスパの良い器機だと思います。
自分も試しに購入しましたが、肩がこった時は30分くらいマッサージをおこなうとすぐに良くなります。
▶
目次にもどる■温泉に行ってみる
肩こりに悩んでいる時は温泉に行ってみるのもいいと思います。温泉は色々なお風呂があり電機風呂からサウナ、泡風呂など肩こりに効く楽しい
お風呂がたくさんあります。
温泉は心も体もリフレッシュすることができるので、肩こりがひどくて疲れている時は行ってみて下さい。
また温泉に入った後はマッサージを受けるとダブル効果です。温泉で体を癒してから肩こりをほぐしてもらうと肩こりがだいぶ楽になるので肩こりに悩んでいる人は試してみて下さい。
▶
目次にもどる■まとめ
仕事の多くはパソコンなどを使用するデスクワークがとても増えていて長時間同じ姿勢で仕事をしているととても疲れてしまいます。
特にデスクワークの首を下に向けておこなう仕事はとても首が疲れてしまい肩こりになってしまいます。
1度肩こりに悩むとデスクワークをしたくなくなります。そうならない為にも上手に首と肩をほぐしながら肩こりにならないように心がけましょう。
休養と仕事のバランスを上手にとって肩こりにならないように生活を送ることが大切です。
▶
目次にもどる
- 関連記事
-
コメント