ガラホに音楽をダウンロードする方法。 ダウンロードしてから上手に使いこなす方法




ガラホに無料で音楽をダウンロードする方法を紹介します。ガラホでもちゃんと音楽をダウンロードして音楽のある生活を満喫できるようになります。

ガラホはスマホ同様とても機能がいいので音楽も、スマホと同じでどこでも楽しめます。

せっかくガラホを使っているので使いこなしてみましょう。

■目次


 ▶音楽をダウンロード
 ▶Bluetoothを使おう
 ▶車で音楽を聞こう
 ▶イヤホンも無線で
 ▶まとめ

■音楽をダウンロード



音楽をダウンロードする方法は1番簡単なのはスナップチューブをダウンロードすることです。

するとユーチューブなどの音楽をダウンロードして聞くことができるようになります。

まずはスナップチューブアプリをインストールしましょう。スナップチューブは音楽はもちろんダウンロードできるんですが、ユーチューブの動画もそのままダウンロードできます。

とても便利なアプリなので、必ずガラホに入れておきたいアプリの1つで
す。下のリンクからガラホのアプリインストール方法を読んでからスナップチューブをダウンロードして下さい。

ガラホにアプリをインストールする方法

スナップチューブダウンロード

きっとこれを読めばスナップチューブをインストールできたと思います。

目次にもどる

■Bluetoothを使おう



音楽を聴くときはガラホにも付いているBluetoothの機能を使ってみて下さい。ガラホからBluetoothを使ってスピーカーや車、イヤホンなどにつないで音楽を聴いてみましょう。

Bluetoothを設定するにはまず接続したいデバイスの接続ボタンを長押しします。

ガラホのBluetoothの設定画面を開きます。



設定が面からデバイスの検索をして接続しましょう。


この方法でBluetooth対応の機器とは全て接続できるようになります。

せっかく音楽を聞くのでBluetoothを使いこなして良い音で音楽を聴いてみてください。

目次にもどる

■車で音楽を聞こう



車でガラホの音楽を聴くにはBluetoothFMトランスミッターが便利です。



この機器をシガーソケットに取り付けてBluetooth接続すれば、車のFMラジオから音楽が流れるようになります。

シガーソケットとFMラジオさえあればガラホから音楽を流すことができる優れものです。

もうCDなんかも入りません。ガラホにダウンロードした音楽を機器放題です。

目次にもどる

■イヤホンも無線で



イヤホンもBluetoothを使えば無線で音楽を聞くことができます。



今までは線で繋がないと
聞けなかったですが、これからは無線が主流です。

Bluetoothイヤホンは携帯の充電器で充電できるので充電が切れても直ぐに充電できます。

充電は結構もつので、かなりの時間音楽を聴くことができます。

携帯はカバンに置いてイヤホンだけで音楽を選んで聴いたり、電話がかかってきたらイヤホンで電話をとれるイヤホンマイクの機能が付いている機器もあります。

ただのイヤホンと思いきや、とても機能は充実しています。ジョギングなどをするときは無線のイヤホンが邪魔にならないので、ジョギングをしながら音楽を聴くことができます。

外で音楽を聴くときは、ほとんどがイヤホンだと思うので、良いイヤホンを購入するととても良い音で聴けると思います。

目次にもどる

■まとめ



ガラホで音楽をダウンロードして聴けるようになると、あらゆる場面で音楽を聴けるようになります。

Bluetoothを活用すれば、Bluetooth接続機器に繋ぐことができて携帯から音楽を流しているとは思えないくらい良い音で音楽を聴けます。

音楽をダウンロードする方法は少し難しいかもしれませんが、1度設定してしまえばずっと好きなだけダウンロードできますので、あきらめずに設定してみて下さい。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ