Googleアドセンス 広告 関連記事広告を使ってみた感想。自動広告の設定




ブログアフィリエイトをしていて広告収入を得たいと思った時にまず始めに掲載したい広告はGoogleアドセンスだと思います。

Googleアドセンスはクリックされただけで広告収入を得ることができるのでとても人気のある広告です。

しかし人気のある広告だけに規則はとても厳しくなっていて違反すると広告停止をくらってしまうことがあるみたいです。

また広告停止とまではいかないですが、何らかの軽い違反をした時にペナルティがあるとブログアフィリエイトをしている人たちはの中では言われています。

実際に自分もペナルティを受けているのではないかと思うことがあったので、Googleアドセンスの自動広告の中の、関連記事広告を設定した時に起こった事を載せたいと思います。

■目次


 ▶関連記事広告とは
 ▶ペナルティを感じた理由
 ▶広告は基本3つを守る
 ▶訪問者の立場
 ▶まとも

■関連記事広告とは



Googleアドセンスの広告は従来は広告のhtmlを自分のブログのhtmlに貼り付ける方法が普通でした。

これは普通の人では難しく、ブログの構造をしっかり把握して記事の中やヘッダーに広告を貼り付けるのは、htmlに少し詳しくないと何がなんだかわかりません。

そんな時に出てきたのは、自動広告にチェックを入れるだけでGoogleが自分の変わりにブログに広告を設定してくれます。

その自動広告も種類を選ぶことができて、関連記事広告も自動広告の中の1つになります。

関連記事広告は、自分のブログに自分の書いた関連記事を載せてくれるほか、外部からの関連記事も混ぜながら表示してくれます。

その外部からの関連記事が広告で、クリックされると利益が発生します。関連記事の一覧の中に2つや3つは広告となっています。

おまけに写真つきで載せてくれます。

関連記事は記事を読み終えた後に表示されるので次に何を読もうか迷っている人がいればクリック率が高くなると言えます。

手早く利益を出す為には関連記事を載せてブログ内の記事をさらに読んでくれたり、より多く広告をクリックしてくれることが利益に繋がるのでとても良い広告です。

目次にもどる

■ペナルティを感じた理由



自分のブログは、Googleアドセンス広告をhtmlの中に3つ自分で貼り付けて表示されるように設定していました。今までは1ページに3つまでという決まりがあったので記事の上、記事の真ん中、記事の下と
3つ表示されるように設定していました。

いたってオーソドックスな表示方法です。

特に違反することなく順調にブログを成長させることができました。

ところがある日、自動広告という素晴らしいサービスが始まり利益欲しさにすぐに飛び付いて、

従来設定してあった広告プラス関連記事の広告も設定してしまいました。

広告数は、1ページにに6~7です。Googleアドセンスの広告上限が撤廃されたとはいえ、これは少しやり過ぎたのかもしれません。

それ以降PV数が徐々に減っていき、気づくと訪問者の数も減っていきました。

PV数が3分の2くらいになった時、これはもしやペナルティ?ではないかと疑うようになりました。

すぐさま関連記事広告をブログから削除しました。すると徐々にPV数は回復していったのです。

これは一時的な変動だったかもしれませんが、自分の考えでは広告の設置
過剰へのペナルティを受けて検索順位が下がったのではないかと見ています。

目次にもどる

■広告は基本3つを守る



Googleアドセンスの広告の上限が撤廃されたからといってたくさんの広告を掲載しても良いということでもないみたいです。

今まで通り1ページに3つまでの基本を守った方がペナルティを受けているなどと思うことがなくなっていいのかもしれません。

3つまでの広告だったら確実に優良ブログです。そこからまだ広告を増やしたい場合は広告の種類を変えて掲載したりしてペナルティを受けない範囲で自分で調整していったほうが利口です。

自分も全ての広告で4つ以上は掲載しないようにしています。利益は出したいですが、1度ペナルティを受けてしまうと、PV数の回復に時間がかかってしまうので、

それよりは安定してブログの成長を見守っていくほうがいいと思います。

基本を守りつつ広告数を少しづつ増やして様子をみるほうがいいのかもしれません。

目次にもどる

■訪問者の立場



ブログを訪ずれてくれる人にとっては広告はとても邪魔な存在です。それを分かった上で広告を配置しなければいけません。

広告だらけのページからは早く離脱したくなります。自分は他の人のブログを読んだときに広告をクリックすることはまずありません。

そう考えると関連記事の広告を掲載する場合は、ほかの広告は全て削除して関連記事だけに集中させて広告を配置するとバランスがとれているのかもしれません。

自分も嫌な広告を利益優先で配置しつづけるとリピーターも遠退いてしまうかもしれません。それはそれでPV数の減少に繋りかねません。

やはり利益を優先するよりも訪問者優先で長いめを見てブログの運営をしていくことが、最後にはブログアフィリエイトで成功する秘訣だと思います。

目次にもどる

■まとめ



Googleアドセンスの関連記事を使ってみた感想は、利益だけを追求して使用しないことが1番大事であるということです。

使用するのがとても簡単だから安易に使用すると広告だらけのブログになってしまい訪問者からも嫌われてしまいます。

また広告の設置しすぎでGoogleからペナルティを受ける場合があるかもしれません。そうなったらまた振り出しに戻ってしまいます。

そうならない為にもGoogleアドセンスを使用するときは細心の注意を払って使用してみて下さい。

使い方次第ではクリックされただけで利益が発生しますのでとても良い広告収入を得られると思います。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ