朝マズメはよく魚が釣れる時間帯だと言われています。朝マズメとは日の出前の時間をいいます。
ルアー釣りをする場合この朝マズメを狙って港で釣りをすると釣果がアップします。
ではどのようなルアーを使って、どのような釣りかたをすれば釣れるのか紹介します。
■目次
▶
エギング ▶
ジグを投げる ▶
周りを見渡す ▶
移動しながら釣る ▶
まとめ ■エギング
ルアー釣りで代表的で釣りやすいのがイカを釣るエギングです。
イカはルアーをそんなに細かく選ばなくていいので初心者でも簡単にルアー釣りをを楽しむことができます。
ルアーを投げて底まで沈めて2回しゃくって待つ。そして2回しゃくって待つを繰り返すだけでイカを釣ることができます。
港だと大きな街灯が付いているので、その明るい所で釣ると魚が集まっているので釣りやすいと思います。
▶
目次にもどる ■ジグを投げる
朝マズメのルアー釣りで迷ったらとにかくメタルジグを投げてゆっくり巻く、また再び投げてゆっくり巻くを繰り返すと魚が釣れます。
青もの魚や、ヒラメなど色々な魚が釣れます。
釣れると言っても1時間は続けて投げて一匹釣るという覚悟ですると気長に釣りをできます。
ゆっくり巻くのは薄暗い時に早く巻くと魚がルアーを見つけられないので魚に見つけてもらう為にゆっくり巻いて当たりを待ちましょう
▶
目次にもどる
コメント