ガラホはアンドロイド携帯です。時には不具合が生じる時があります。
故障かなと思う前に不具合を直す方法を紹介したいと思います。下記の方法で大体の不具合は直ると思います。
■目次
▶
不具合の種類 ▶
再起動 ▶
不要なアプリを削除 ▶
Wi-Fi ▶
まとめ ■不具合の種類
不具合の種類はインターネットを見ていたら急に画面が黒くなり、待受に戻ってしまう。
動画を見ていたら急に画面が黒くなり待受にもどってしまう。
Wi-Fiが繋がらなくなってしまい、インターネット検索ができなくなってしまう。
アプリが開かないなど予想外の事態が起こることがあります。
そのような時は慌てずに不具合を直していきましょう。
▶
目次にもどる ■再起動
まずおかしいなと思ったら再起動が1番早い修復方法です。電源を切るボタンを長押しです。
すると再起動というボタンが現れるので、不具合が生じた場合は迷いなく再起動をするとほとんどが修復できると思います。
▶
目次にもどる
■不要なアプリを削除
再起動をしても不具合が直らない場合があります。動画を見ていたら急に待受に戻ってしまう場合の不具合がなかなか直りません。
そんな時は不要なアプリを片っ端から削除してみましょう。アプリを削除する場合は設定➡その他➡アプリケーションから削除せることができます。
あまりにもアプリがあると携帯の動作がいっぱいいっぱいになってしまい
動作しなくなる場合があります。不要なアプリが常駐して携帯内部で動作しないように削除しましょう。
気を付けなければいけないのは、大事なアプリを削除してしまうことです。
すると余計に不具合が生じてしまうので自分で自信のあるアプリだけ削除するようにしましょう。
▶
目次にもどる■Wi-Fi
不具合の中でも結構多いのがWi-Fiの不具合です。昨日まではWi-Fiを使用できていたのに今日になったらWi-Fiが使用できなくなっていることがあります。
そんな時は設定➡からWi-Fiを選びWi-Fi機能を1回オフにしてから再度オンにすると直る場合が多いです。
あとは不要なWi-Fi設定を削除して普段使うWi-Fi設定だけにしておくとスムーズにWi-Fiが繋がるようになります。
Wi-Fiが繋がらないとき携帯のせいにしてしまいがちですが、実は元のWi-Fiの機械の不具合も考えられるので、どうしても直らない場合は元の機械の電源を再起動すると直る場合があります。
▶
目次にもどる■まとめ
ガラホを使っていてめったに不具合は起きませんが、たまに起こることがあります。
ガラホの不具合は絶対に起きないということはありません。ちょっとしたことで調子がおかしくなる時があります。
そのような時は基本再起動で様子を見てみるようにして、それでも直らないようでしたら上記の方法を試してみて下さい。
▶
目次にもどる
- 関連記事
-
コメント