風邪予防にお茶うがいと良く耳にします。テレビなどでもお茶でうがいをするようになったら風邪をひかなくなったという人が出ていました。
自分は副鼻腔炎があり良く風邪をひいてしまいます。お茶で風邪を予防できたらとても嬉しいことです。
とり合えず1年間お茶うがいではなく、休み時間にお茶を飲んでみた結果を載せたいと思います。
■目次
▶
お茶水筒 ▶
本当だった ▶
インフルエンザ ▶
体にもいい ▶
まとめ ■お茶水筒
お茶を継続して飲む為には、お茶を水筒に入れて飲むのがおすすめです。
水筒も3000円くらいのかなり保温のきく水筒を購入すると1日保温がきいた状態で飲めるので少し高くても良い水筒を購入してください。
自分も3000円の水筒を購入しました。容量は500mlの水筒です。
500mlあればだいたい1日は持ちます。外仕事の人は夏場は無理かもしれませんが、風邪予防なのでそんなにがぶ飲みする必要はありません
夏場は水だし緑茶、冬日温かい緑茶を入れるといいと思います。それを仕事の合間や通勤途中などで飲んで風邪予防に努めました。
▶
目次にもどる ■本当だった
1年間通してお茶を飲んでいると本当に風邪をひかなくなります。今までは3ヶ月に1回くらいの割合で風邪にかかっていたんですが、1年間を通しても1回だけのどが痛くなっただけでそれも2日ですぐ良くなりました。
最初は試しに始めたお茶うがいではなく、お茶を飲むことでしたが、半信半疑で続けてみた結果かなり効果ありです。
きっとこれからもずっと続けていけると思います。本当に飲んでいる時と飲んでいない時の差がかなりあります。
▶
目次にもどる
コメント