ガラホでGmailの使い方 ガラホでも使えるGmailの便利な使い方




auガラホはGmailは使えませんとパンフレットに載っています。それはGmailアプリが使えないだけでGmailは使えます。

では早速Gmailの使い方を説明します。

■目次


 ▶Googleアカウント
 ▶Google検索
 ▶ブックマークに登録
 ▶メールの作成
 ▶まとめ

■Googleアカウント



Googleアカウントを持っている人はGmailを使うことができます。またGmailを取得するとそのメールアドレスでGoogleアカウントを取得することができます。

簡単な方法はまずGmailを取得することをおすすめします。Gmailで新規登録から項目通りに進めば登録は難しくありません。

誰でも簡単に取得できます。同時にGoogleアカウントも取得できるので、どのデバイスでも使える共通のGoogleアカウントが取得できます。

Gmailの登録はガラホでもパソコンでもできますの好きなデバイスを使って登録をしましょう。

目次にもどる

■Google検索



Gmailの場所はGoogle検索画面の右上に拡張機能の所に隠されています。



1番上の右から3番目の所です。そこをクリックするとこの画面になります。



ここからGmailを選べば
登録もできるし、いつでもGmailを開くことができます。

まずはここから新規登録をしてみることをおすすめします。

目次にもどる

■ブックマークに登録



Gmailの登録が終わって管理画面が表示されるようになったら、その画面をブックマークに登録すればいつでもすぐにGmailを開くことができます。



ブックマークに登録するとこんな表示になります。



こうすればいちいちアプリをダウンロードしてそこからGmailを使う必要はなくなります。

ガラホのパンフレットにはGmailは使えませんと載っていますが、このように使えば普通に使えます。

目次にもどる

■メールの作成



表示は見にくいのかと思いきや、とても使いやすいし見やすいです。



プライバシー保護の為少ししかお見せできませんが、受信トレイがズラリと表示できます。

またメールを作成する場合は、右上の赤いペンをクリックすると新しいメールを作成して送信することができます。

ガラホからでもメールを作成して送ることができます。

他にもGmailを使えばもっと便利に使えます。ガラホ内にある写真や書類を印刷したいなと思ったら、

ガラホのEメールに添付して自分のGmailに送ればパソコンでGmailを開いて簡単に印刷をすることができます。

このような使い方もガラホでは便利に使えます。

目次にもどる

■まとめ



Gmailはとても便利なフリーメールです。Gmailが使えないのならガラホにするのは止めようかな、と言う人はたくさんいると思います。

パンフレットには使えないと書いていますが、実際には簡単に使えます。

ただアプリが使えないということだけです。GoogleアカウントやGmailは今や必須のアイテムです。

必ず使えるように設定しましょう。Googleのサービスはとても便利に使えます。

目次にもどる
関連記事

コメント

よろずや

Re: gmail中身、下にスクロールできない
お使いの機種はどのような物かは分かりませんが、auのガラホならタッチクルーザーというパソコンのマウスのような機能が付いていてそれでスクロールしてメールを見ます。

十字キーを使ってのスクロールはGmailでは次のメールにとんでしまいますので、タッチクルーザーのような機能でスクロールしてみて下さい。

渡邊甫男

gmail中身、下にスクロールできない
gmail一覧は表示されますが、メールの中身を開いて下にスクロールすると次のメールが表示されて1ページ目しか見られません。どうなっているのでしょうか?
非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ