auガラホ料金 知らないと損をする。ガラホの料金メリットとデメリット

ガラホの料金はスマホと比べてとても安く設定されています。

しかし使い方を知らないと逆にスマホよりも料金が高くなってしまうケースがあります。

また、新しい料金も登場しているので料金の情報もチェックしていないと高い料金を払い続けることになるので情報のチェックもたまには行う必要があります。

自分にとって1番の料金を選ぶ方法を紹介したいと思います。

ガラホの携帯1つで料金プランを確認して自分にあった最適なプランを見つけ出してガラホをお得に使いましょう。

ガラホでの料金プランの探しかたを紹介します。

■目次


 ▶月々の料金を確認
 ▶通信料を考える
 ▶通話料を考える
 ▶プランを選ぶ
 ▶まとめ

■月々の料金を確認



まずプランを考える前に月々の自分の料金を考えなくてはなりません。

自分を知ることが大切です。そうでないと料金は決められません。

auの携帯を契約していればmyauから入っていくと料金を確認できます。

あまりにも高いと料金プランの見直しが必要です。ガラホは基本Google Playが使えない分、月々の携帯の料金が
安く設定してあります。

ガラホを使っていて6000円を超える料金を支払っているのならプランの変更が必要です。

ガラホだと高くても4000円から5000円程度が妥当だと思います。

あまり使わない人は2000円から3000円台です。

これはあくまでもおおよその数字なのでばらつきがあると思いますが、高いなと感じたら、月々の支払いを確認しましょう

確認方法はブラウザのボタンを押してお客さまサポートをクリックして下さい。




するとMy auがが出てきますのでそこから入って料金を確認しましょう。

過去6ヶ月間の確認もできるのでどれだけ自分が平均して携帯料金を支払っているか分かります。

目次にもどる

■通信料考える



料金を考えるとき、まず通信料を考えなくてはいけません。

簡単に言うと月々何ギガバイト使うのかを明確にして下さい。

そのギガ数に応じて料金プランを設定する必要があるからです。

ガラホの通信料は次のようになります。

ダブル定額



最初は500円~スタートです。

10MBまで500円

190MB使うと4200円の支払いになります。

ダブル定額Z



通信料を使わなけれは無料500KBまでは無料で使える。

137MB使うと4200円になってしまいます。


データ定額

1GB2900円

2GB3500円

3GB4200円

5GB5000円


これを比較するとダブル定額は、少し通信を使うとデータ定額の1GBよりも遥かに高くなる通信料を払うことになります。

月々のの通信料が100MBを超える人は要注意です。少し使っただけで4200円もの高額な料金を支払わなければなりません。

ガラホ料金プランはダブル定額に落し穴が潜んでいますので気を付けて下さい。

通常200MBから900MB使う人は定額1GBのプランを選んだほうがお得になります。

目次にもどる

■通話料を考える



通話料を比較すると自分の通話する時間を考えればいいんですが、通信ブランとの縛りがあります。

かけ放題プラン2200円はデータ定額2GB~です。かけ放題の分、通信料が高くなっています。

スーパーカケホは月々1200円5分の通話なら無料です。

通信料は定額1GBから選べます。

VKプランは998円1時から21時まで無料、

VKプランSは998円1100円の無料通話、

VKプランMは1620円で2600円無料通話がついています。

それぞれ通話量によって料金を選べます。

通話料は30秒20円です。結構高いです。

通信はダブル定額となります。

通話だけを選ぶとかけ放題になるにつれて通信料が上がる仕組みになっています。

目次にもどる

■プランを選ぶ



プランを選ぶときに、1、2ヶ月のデータでプランを選ばないことです。1年を通してみて、どのくらい自分が平均して通信と通話を使っているか確認することが大切です。

今はLINEでも通話ができるので、通話と通信を振り分けて考えなければなりません。

プランを選ぶときに大切なのは過去の自分のデータを重視しなければなりません。

これからどうしようかなと安易な気持ちで選ぶと失敗してしまいます。

またWi-Fi環境も考えて通信プランを選んだほうが得策です。Wi-Fi環境があれば通信料は無料です。

それだけで通信プランは低くして、通話だけを考えれば全体の料金は安くなります。

プランを選ぶときは徹底して自分がどれだけ使うのかを把握して選びましょう。

目次にもどる

■まとめ



ガラホの料金プランを見たときに、お客さまのあったプランをお選び下さいと書いていますが、

通話も通信も中途半端に使う人が1番損をするような料金プランになっているような気がします。

ほとんど通信も通話も使わない人は、たしかに料金が安いです。たくさん電話や通信を使う人は定額なので得します。

ですので、普通に使って高い料金になるようだったら使い方を考えて節約して使うようにすれば安い料金で使用できます。



通信設定制限を使えば、Wi-Fiと組み合わせれば1ヶ月の通信料は100MBを超えないように設定できます。

このように節約の設定をして通信料を安くして、料金プランを見直せば月々の支払いを3000円くらいに抑えることができます。

またLINEもグループLINEなどを行うと写真や動画のアップがたくさん送られてきて、すぐ通信料をオーバーするので、画像のダウンロードをWi-Fiでの設定などにするなどの変更が必要です。

やはり何事も節約するひとのほうが料金は安くなると思います。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ