auガラホでラインはできるのか?ガラホを2年間使ってみました

今やLINEはなくてはならないSNSです。他のメールはほとんど使わなくなってしまいました。

LINEができないとグループLINEに登録できずに一人だけ連絡が来ないことになります。

グループLINEに登録されれば登録された仲間で共有して文字で会話が出来るのでとても便利です。

LINEを始めようと普通のガラケーからスマホにしようかガラホにしようか迷っているとしたら、ガラホを2年間使っている自分の経験談をアドバイスしたいと思います。

■目次


 ▶目的はLINE
 ▶料金の問題
 ▶インターネット
 ▶機能の差
 ▶まとめ

■目的はLINE



LINEを始めたいけどスマホの操作に自信がないと言う方は、ガラホのLINEで充分です。スマホのLINEとガラホのLINEでどのような差があるかと言うと、機能的にはまったく同じです。

何も変わりません。ただ文字を打つのがタッチパネルなのか、キー操作なのかが違うだけです。

もちろんスタンプも購入したり、ポイントでダウンロードして、LINEで使用することができます。

撮った写真や動画をLINEで送ることもできます。また拡大や縮小もスマホ同様できます。

画面がスマホより小さい分LINEの文字の大きさの設定を大きくすれば、スマホより字はでかでかと見ることができます。

何よりキー操作がそのまま使えるのでなんの抵抗なくLINEは使えると思います。

相手からも写真や動画、書類、エクセル、
PDF形式、が送られてきても全てに対応できると言っても良いと思います。

ガラホは見た目はガラケーですが、スマホ同様高機能です。LINEは何不自由なく使えるので心配はいりません。

目次にもどる

■料金の問題



ガラケーなどからスマホに変えると料金が一気に上がります。スマホは携帯自体がたくさんの機能が付いているので機種本体が高いので分割払いしていっても料金の支払いが高くなってしまいます

ガラホも機種本体は安くはありません。しかしスマホに比べれば半分くらいで購入できます。

今自分が2年間使っていて携帯のお金はまちまちですが、インターネットをモバイル通信で全然使わない時は3000円くらいです。

しかしインターネットを0.2ギガ使うと3700円余計に払わないといけなくなります。後は普通のスピードで2ギガ使えます。遅いスピードならもっと使えます。

0.2ギガ使うとスマホと同じ金額を支払わないといけなくなります。

例えばLINEでも長い動画を何回も受信すれば、定額の料金に達してしまいます。

ガラケーもそうだと思うんですが、段階的に通信料を払っていってある段階から定額料金になるということです。

ちょっと高いような気がしますが、年間を通してみると3000円で済む月が何回かあれば、スマホよりも断然安い金額で使うことができます。

目次にもどる

■インターネット



LINEと一緒にインターネット検索もしたいという方はガラホもインターネット検索はスマホ同様できます。

検索はなんでもできます。Wi-Fi通信も使えるので自宅に光回線を引いている方は通信料がかからずに使うことができます。

最初は電話をかけるのとLINEができればそれでいいと思っていてもどうしてもインターネットで検索したい時があります。そんな時はガラホでもスマホ同様インターネットを使うことができます。

機能が備わっていればいざと言う時には役に立ちます。

目次にもどる

■機能の差



ガラホとスマホの機能の差は対して変わらないと思います。特殊なアプリを使用するなら、スマホが良いかもしれませんが、携帯をあまり使わない、放ったらかしが多い人はガラホで充分です。

そんな人は最低限LINEができれば今の時代についていけます。他にもカメラで動画や写真、テレビ、スケジュールカレンダー、万歩計など数えきれないくらい色々な機能が備わっているので、

とても便利に使えています。

目次にもどる

■まとめ



携帯でインターネットをしない人はたくさんいます。それなのに高額な通信料を払うのはとてももったいないです。

そんな人はガラホを選んで安い金額で使いましょう。

そして代表的なコミュニケーションをとれるLINEは基本的な機能として使えます。

きっとそれだけで充分な機能です。LINEはスマホ同様使えます。家族などで共有して使えば、さらにコミュニケーションを深めることができます。

LINEはとても便利な機能です。スマホ操作の苦手な人は、ガラホでLINEを始めてみるのもいいと思います。




目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ