ブログアフィリエイトアクセスが減る その時におこなったこと。PV数を回復させよう

ブログアフィリエイトをやっていてPV数が減っていくということは、とても悲しいことです。

なぜ下がるのかインターネットで検索して
もいろんな現象がPVを
下げてしまう原因だと載っています。

色々調べてみても全然分かりません。

特に素人で始めたブログです。ただ、今まで記事をしっかり書いてきたつもりです。

起きた現象とその後どのように解決をしたのか紹介したいと思います。

ここで使っているデータはサーチコンソールのデータです。

■目次


 ▶表示回数が下がる
 ▶ブログランキング
 ▶掲載順位は上がる
 ▶利益は上がる
 ▶解決策

■表示回数が下がる



表示回数はいままで記事を毎日追加する度にどんどん上がっていきました

ところが6ヶ月を過ぎた頃から徐々に減っていき今では半分にまで落ち込んでしまっています。

サーチコンソールで調べたり、アナリティクスで検索順位が下がっている記事などを見つけましたが、これといって確かな

原因がわかりません。コメントスパムも削除しました。

しかし表示回数は下がる一方です。

どうすることもできなくて1ヶ月が過ぎようとしています。

このままでは表示回数が0になってPVも減っていって誰も訪れないブログになってしまう。

そんな焦りだけがここ1ヶ月は募っています。

焦れば焦るほど表示回数は日に日に減っていきます。

これは自分が素人すぎるからです。なかなか原因を特定できません。

表示回数が減るにつれてクリック数、PV数も比例して下がっていってます。

もう統計やレポートを見たくないです。見れば見るほど落ち込んできます。

きっとどこかに不備があるはずです。それを突き止めて改善しなければなりません。

目次にもどる

■ブログランキング



ブログのランキングを毎日見ていると上がったり、下がったりどちらとも言えない日が続いていました。

そして表示回数が下がってから1ヶ月後、なんとブログのランキングはかなり上がっています。

表示回数やクリック数は下がっているのにブログのランキングは上がっているとは、どのような状況なんでしょうか。

素人はどうなっているかは分かりませんが、まあ他の表示回数などと連動してランキングが下がってしまってはショックがかなり大きいので、上がってくれたことで表示回数が下がったショックが和らいでいます。

しかし数日後には、急落しているかもしれないので、1日1記事は更新して頑張っていかなくてはいけません。

もしかすると毎日更新してるからランキングが上がっているだけかもしれません。

とにかく表示回数が下がっても前を見続けて進むしかありません。

目次にもどる

■掲載順位は上がる



Googleサーチコンソールを見ていると、表示回数やクリック数は減っているものの、掲載順位は上がっています。

上がると言っても前は上がる幅は大きかったですが今は少しづつではありますが上がってきています。

表示回数やクリック数が下がっても掲載順位が上がっているのが救いでもあります。

掲載順位がガクンと下がってしまったらもうブログを続ける元気がなくなってしまうかもしれません。

サーチコンソールで1記事づつ前月と比較して順位を見てみると、上位に表示されている記事は順位が少しずつ上がってきています。

しかし前月よりも大幅に掲載順位が落ちている記事が数記事あります。

こういう記事をリライトしたほうがいいのか迷っていますが、あまりに
も文字数の少ない記事だったりするので、リライトしたほうがいいんだと思います。

こういう記事が表示回数を下げている原因なのかもしれません。

低コンテンツです。誰も読みたくない記事なのかもしれません。情報が少なすぎます。

しかし掲載順位は少しずつではありますが上がって来ているのでまずひと安心です。

目次にもどる

■利益は上がる



利益は少しずつですが上がってきています。利益が上がっても、たまたまだろうなと思っていたんですが、

Googleアドセンスの広告のクリックが少しずつ頻度が増してきて、1クリックの単価も上がってきているような気がします。

もしかするとたまたまクリックしてもらっただけかもしれませんが、現実は利益が少しずつ増えています。

表示回数や記事のクリック数が減ることでかなりのショックはありますが

利益が上がったのなら結果オーライです。でもこれ以上ブログの成長が止まってしまうのかと思うと、表示回数やクリック数を回復していかないと

今後のブログ運営をしていく意味がなくなってしまいます。

やはり表示回数とクリック数を上げていかなくてはいけません。

目次にもどる

■解決策



表示回数とクリック数が減っている場合はどうにか解決策を見いださなくてはいけません。

まず始めることは情報収集です。Googleアドセンスなどのコンテンツポリシーや自分のブログが規約違反をしていないか確認することです。

またいろいろなサイトを拝見させてもらうとたくさんの改善策がでてきているので1つずつチェックしていきましょう。

そして始めたことは、重複コンテンツの削減、Googleアドセンスやサーチコンソールなどのレポート画像の削除。

コメントスパムの削除。

ブログの読み込みを早くする為に、重い画像の削除。

よい記事をさらに情報量を多くして書くこと。

そして最大の解決策は、低コンテンツ記事のリライトです。毎日記事を更新しようとして、文字数も少なくて情報量も乏しい。

いわゆるゴミのような記事です。まったく意味をなさない記事がけっこうあります。

掲載順位もガクンと下げられて、圏外に飛ばされた記事を、よい記事に修正してできるだけたくさんの方に読んでもらえるようにしなければなりません。

今までまったく後ろを振り返ることなく記事を書き続けたつけが回ってきたような気がします。

そしてブログ全体の質を高めることで解決していくと思います。

まだ全部はリライトできていないので解決はまだ先ですが。

必ずすべてリライトする予定です。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ