FC2ブログアフィリエイトでアクセス数 PVが減ったときの対策 アクセス数を回復しよう

ブログアフィリエイトをやっていて誰でも経験するのは急にアクセス数が減ることです。

今までは順調に右肩上がりに成長してきたブログのアクセス数が急降下。
とても焦ってしまいます。

苦労してブログの記事を書いてきた人にとってはかなりショックな出来事だと思います。

しかし焦ってしまい、記事をリライトしたり、テンプレートを変えたりすると逆効果になってしまうので、

そんな時にFC2ブログでおこなえる確認手順と対策を紹介します。

■目次


 ▶何を疑うか
 ▶サーチコンソール
 ▶FC2ブログ設定
 ▶待つのも大切
 ▶まとめ

■何を疑うか



いろいろな事象を疑うと、きりがありません。調べていると


Googleからペナルティー

コメントスパム

広告の設置ミス

記事の内容の不備

記事の需要が減った

Googleのアルゴリズム

スパム行為をおこなった

原因不明



などたくさんの不安になる要素があります。

とにかく1つづつ冷静に分析することが大切です
そうすれば原因は必ず分かります。

自分に重大な過失がある場合はただちに修正をおこなったほうがいいと思いますが、これと言って心当たりがない人は

冷静に対応しましょう。

簡単にまず確認出来るのがコメントにURL付きのコメントがないかとか記事の内容に不備はないか

大幅な記事のリライトを行ったり、カテゴリーを書きかえたりしてないかなどです。

いろいろな角度から疑ってみて思い当たることがないか確認しましょう。

サーチコンソールを使って確認していきたいと思います。

目次にもどる

■サーチコンソール



Googleサーチコンソールを使っていれば大体のエラーは確認できるので見ていきましょう。

Googleサーチコンソールに登録していない方は登録は簡単にできるので登録してください。

登録していない方はGoogleアナリティクスで期間比較などを使ってページに異常がないか調べましょう。

まず新しいサーチコンソールを開いてみましょう。普段のサーチコンソールの左上から入っていけます。


すぐにインデックス登録の表示が出てきます。エラーや警告がなくても除外も見てみましょう。


除外をクリックしてグラフを見てみると、灰色のグラフが除外が増えていく様子が分かります。表示回数が減った時に除外が急に増えています。

除外は重複しているものやGoogleによって除外されたもの、設定による除外があるので見るだけにしておきます。

サーチコンソールの画面で検索による見え方のhtmlの改善をクリックすると改善した方が良い記事数が出てきます。

これも急には変更はできないので確認にとどめておきます。


次は手動による対策を見てみます。ここにエラーがある場合は対策が必要になると思うので必ずチェックしましょう。


なんの問題もなければ大丈夫です。


Googleインデックスにあるブロックされたリソースを見ていきましょう。


ブロックされたリソースページが表示されるのでいったい何がブロックされたのか確認しましょう

エラーはなるべくないように修正しましょう。


セキュリティの問題をクリックすると自分のブログが外部から影響を受けている可能性があるか確認できます。


ここからはそれぞれの記事に問題がないか見ていきたいと思います。アクセス数が減ると言うことは、それだけページのPV数も減っているので前の月と比べてどの記事のPV数が減っているのか、

確認する必要があります。もしかしたら記事の需要が無くなっただけなのかもしれません。

確認方法は検索アナリティクスを見てみましょう。


検索をページに会わせてクリック数、表示回数、掲載順位にチェックを入れましょう。


次に日付を開いて比較から28日間をクリックします。


過去28日間とその前の28日間を比較することができるのでどの記事へのアクセスが減ったのかすぐ分かります。

すべての記事に目を通してみましょう。


このように1つ1つ探していくと問題がみつかる場合があります。

広告の問題がありそうならサーチコンソールのウェブツールを開いて見て下さい。

これだけ探しても問題が見つからない場合もあるので、その時はあきらめるしかありません。

目次にもどる

■FC2ブログ設定



重大なエラーが見当たらない場合、FC2ブログ設定を行ってみましょう。ブログの管理画面から環境設定➡ブログの設定から変更できます。

メタタグの設定です。FC2ブログでは最初有効になっていないのでせっかく機能があるので有効にしましょう。

メタタグとは記事にキーワードを設定できるので差別化を図れます。



コメントのスパム対策としてURLの付いたコメントをスパムと見なしましょう。



画像の読み込み速度が遅いとブログが開かなくなってしまうので速度を上げて表示できるようにしましょう。

不必要な広告の画像は読み込まないように設定してください。



少しでもアクセス数を上げる為、FC2ブログの設定は重要です。しっかりチェックしてアクセスアップに繋げましょう。

目次にもどる

■待つのも大切



急にアクセスが減る原因はなかなか特定できない場合が多いです。1~2週間アクセスが減ったとしても、毎日しっかり記事を更新していけば

自然にアクセスも復活してきます。アクセス数に一喜一憂するのもわかりますが、

待つこと

も大切です。再び急上昇する為に、良い記事を書き続けましょう。

アクセス数が減る原因にGoogleが影響しているので無理にもがいても仕方ありません。

目次にもどる

■まとめ



アクセスが急に下がり始めると、とてもテンションが下がります。

Googleの規約に違反していないか規約を再度読むことも大切です。

原因を突き止めることができれば、いち早く解決できると思います。

サーチコンソールで大体のことは調べられるので1つづつ確認してみてください。

それでも原因究明できないときは待ちましょう。重要なエラーがない限り何をしても一緒です。

とにかく気長に待ちましょう。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ