auのガラホAQUOSにはエモパーという人工知能が搭載されています。
ガラホを使い始めて一年半ほとんど停止していました。それは寝ているときにしゃべったからです
何故かその一回で停止したままずっと停止していましたが、一年半だった今、エモパーを再開することにしました。
再開したのは、せっかく機能があるのに停止したままだったらもったいないと思ったからです。
auガラホAQUOSに搭載されているエモパーはどのような機能があるのか
また、本当は便利に使えるんではないかと思い使ってみた感想を載せたいと思います。
■目次
▶
エモパーでできること ▶
エモパー7 ▶
以外と面白い ▶
振ってみる ▶
まとめ ■エモパーでできること
ガラホのエモパーの設定では、生年月日や好きなテレビ番組、好きな話題
などを基本的に設定して
エモパーに教えてもらえるようにします。
エモパーは基本的には自宅でしか話しはしません外出先や仕事場では沈黙を守っています。
話していい場所を設定すれば、その場所では話をするようになるみたいです。
急に話しだされたら何事かと思うので基本的には黙ってもらったほうが良いと思います。
外出先では、話さないので基本的には家にいる朝と夜です。
朝はおはようから、夜はおやすみなさい。その他運勢や今日の天気、ニュース、エンタメ
季節の話題、1日の歩数、カレンダー日程、電池残量などホントにたくさんのことを教えてくれます。
やはり設定しておいたほうが大事な情報を教えてくれるので良いのかもしれません。
▶
目次にもどる ■エモパー7
最新のAQUOSのスマホに搭載されているエモパー7のバージョンで、すごい機能があるみたいです。
残念ながらガラホはエモパー4で、進化した拡張機能は使えないみたいです
1番の機能はハローエモパーと話しかけると、音声で受け答えしてくれるみたいです。
OKGoogleと同じような機能ですね。ガラホでは、ハローエモパーはできないので、Googleアプリをダウンロードして、
OKGoogleで代用していきましょう。
OKGoogleはできます。
その他にも予定を入れた日の天気も自動で調べて教えてくれたり、体重をインプットすると歩数計などと連動して、アドバイスをくれたりするみたいです。
ガラホでは単純なことしかできませんが、それでも十分です。
ラジオ感覚でエモパーを使ってみると新鮮な情報を得ることができます。
▶
目次にもどる
コメント