Googleアカウントを持っていてガラホでもGoogleアカウントからGoogleのアプリが使えるのか試してみました。
またインターネットからGoogleのサービスにも入って使えるのかも試してみました。
Googleのサービスは1度使うと便利なので手放すことができません。
ガラホに変えようかと思っている方でGoogleのアカウントのサービスを使いたい方はたくさんいると思いますので試した結果を載せたいと思います。
■目次
▶
Google検索 ▶
Googleアドセンス ▶
Googleドライブ ▶
Googleマップ ▶
まとめ ■Google検索
Google検索に使うアプリはGoogleアプリやGoogleChromeなどがあります。
Googleアプリは最初から入っているので問題なく使えますが、GoogleChromeは一応使えるのですが
あまり使いやすいとは言えません。個人的に1番使いやすいのは、アプリよりもインターネット検索でGoogleを出してそれをブックマークして使っています。
インターネット上ではガラホからもGoogleアカウントにログインして使えます。
スマホアプリで検索するという考え方ではなくてパソコンと同じような使い方がガラホでは合っているのではないかと思います
▶
目次にもどる ■Googleアドセンス
Googleアカウントで大事なのはYouTubeやブログをやっている方などはGoogleアドセンスやGoogleアナリティクスなどのGoogleサービスです。
アプリをダウンロードして使ってみたのですが、
アプリはうまく起動しません。アプリはGoogle Play開発者サービスがないと上手く起動することができません。
しかしインターネット検索でGoogleアカウントにログインすればインターネット上で使うことができます。
パソコンと同じ画面なので最初は使いづらいですがタッチクルーザーで拡大したら十字キーで移動できるので慣れると便利に使うことができます。
YouTubeなどもアプリでは使うことができないですがインターネット上でGoogleアカウントを使用できます。
スマホ表示もありますのでストレスなく使うことができます。
▶
目次にもどる
コメント