
FC2ブログで写真をいくら加工しても小さい画像になってしまったり、
大きくしようとするとすぐエラーがでてきたりします。もう無理なんだろうと放置していたら、
設定方法を見つけました
上の画像のように今までのブログも画面一杯に表示できていたらかっこよかったんですが、今から少しづつリライトしていきたいと思います。
これに気づくのに4ヶ月かかりました。160記事を書いたあとくらいです
こうならない為にも最初からブログの設定をして画像の大きさをしっかり調節していきましょう。
■目次
▶
ブログの設定 ▶
写真のサイズ ▶
無料写真 ▶
写真を中央に ▶
まとめ ■ブログの設定
写真を表示させるのに1番大事なことはブログの設定です。これをすれば写真のサイズを自由自在に変えることができます
設定方法を紹介します。
ブログのパソコン設定で、環境設定を開きます。

上の方にあるブログの設定を開きます

ブログの設定から下にスクロールしていくと投稿設定の項目をクリックします。

投稿設定で画像のタグのみを選択して下さい。アルバムにとぶのを防げます。

画像の大きさを選ぶところを縦999横999にしておけば自由な大きさに設定できるようになります

ブログの設定は以上です。既定値は240くらいが限度になっていますのでいくら画像の大きさを大きくしても変わりません。
既定値を変えることで自分の好きな大きさに変更することができます。
▶
目次にもどる ■写真のサイズ
写真のサイズはブログのテンプレートでも違うと思いますが、スマホ画面では350あれば横幅はいっぱいになります。
パソコン画面だと横幅500くらいあっても良いかと思います。あまり大きすぎると逆に見にくいかもしれません。
大きさは自由に変更できるので自分でいろいろ試してみても良いかもしれません。
▶
目次にもどる
コメント