ガラホカーナビ ガラホでもGoogleマップでカーナビ機能は使えるのか?

ガラホでもカーナビ機能を使いたいけどGoogleマップが入っていない為使えないという方、あきらめないでください。

できる方法があります。

この説明はauガラホです

apkpureのダウンロード方法

これをダウンロードすればGoogleマップをダウンロードできるので音声検索機能で

ここから○○までと言えばすぐマップで検索してくれて、時間や距離を計ってくれます。とても便利です。

ガラホでは使えるアプリが制限されると言いますが、Googleマップだけは必ず使いたいアプリの1つです。

道に迷ったらすぐに教えてくれるので必需品です

Googleマップが使えるようになり、カーナビができるのであれば設定もチェックする必要があります。



設定から位置情報モードを高精度にしなければなりません。動きながらのカーナビは正確な位置が重要ですので必ず高精度
に設定しましょう。

車にガラホを固定したい時は100円ショップにガラホ用の携帯を固定する器具が売っていますので
試してみてください。

ブルートゥースFMトランスミッターを購入してシガーソケットに挿入すれば音声案内は車のスピーカーから流れるので

とても便利です。ガラホでカーナビ試してみてください。

詳しく説明します

■目次


Googleマップダウンロード
運転モード
オッケーGoogleは使えない
マイクをタップしよう
賢いつかい方

■Googleマップダウンロード


まずはGoogleマップをダウンロードしてインストールをしてぐださい。

ダウンロード方法は上にリンクを貼り付けてあります。

apkpureをインストールできたら開いてください



開くと下の画面が表示されます。



右上に検索ボタンがあるのでGooglemapと入力すればGoogleマップのダウンロード画面になります



ダウンロードしてインストールできればいつでもGoogleマップが使えます。

Googleマップを使うと目的地までの道のりや時間距離など計れるのでとても便利です。

旅行など行くときは行程表を作る時など時間を計りながら作れるので便利です。

目次にもどる

■運転モード



Googleマップを開くといろいろな機能を使うことができますが、画面の下の方にスクロールしていくと運転モードがあります。

これがカーナビとなります。カーナビにする時はまず運転モードをタップしてください。


すると画面がカーナビになりますのでこれでカーナビが使えるようになります。


目次にもどる

■オッケーGoogleは使えない



カーナビの画面で声だけでナビ画面を操作する時オッケーグーグルと話しかけると音声入力画面が起動しますが、

残念ながらガラホではオッケーグーグル機能は使えません。グーグル開発者サービスが入っていないため一度しか検索ができない為ちゃんと車を停めて目的地を決めてから運転してください。


目次にもどる

■マイクをタップしよう



運転モードで検索のマイクボタンをタップして行きたい場所を言えば道案内してくれます。

カーナビ操作が苦手でも、言葉で検索できますのでわりと簡単かもしれません。

一度設定してしまえば目的地まで確実にルート案内してくれます。

目次にもどる

■賢いつかい方



だんだん使っているうちに賢く使いこなせるようになります。

マイクボタンをタップして近くのコンビニと話すとリストを表示してくれるのでその場所を行き先にすると道案内してくれます。

ガソリンが入っていないときなどすぐ近くのガソリンスタンドを見つけたい場合は同様に検索すると、一番近いガソリンスタンドを道案内してくれます。

このほか食べたい食事や温泉、行楽地なども瞬時に教えてくれるので便利です。

いろいろ検索して賢く使いこなしてみてください。

目次にもどる











関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ