水槽が白く濁る 魚が死んでしまうので迅速に対応解決策

水槽が白く濁った場合、バクテリアの減少が考えられます。早期にバクテリアを買ってきて入れてください。

日頃澄んだ透明の水槽で少し水が白くなったと感じ魚が何匹か死に始めたら、気を付けてください。

原因は1ヶ月ほど前に水槽の水を半分捨てて、水を新たに入れて底のソイルも新しいものにしました。その時はとてもきれいで澄みきったきれいなすいそうでした。

フィルターも定期的に掃除して完璧かと思いきやバクテリアを入れ忘れていたのです。

ソイルも変えたので、掃除した時にバクテリアを一本は入れるべきでした。

みなさんもそうならないように、水を替えた時は水質をしっかりチェックしてバクテリアをいれましょう。

魚が数匹死んでしまいました。

その後バクテリアを入れたらまた少しずつ水が澄んできました。
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ