ゴルフ ドライバーを真っ直ぐに飛ばす方法

ゴルフでまず始めに使うクラブと言えばドライバーです。誰でもナイスショットを打ち、気持ちよくショットを決めたい所です。

しかし現実にはそうはいきません。良いショットを打とうとすればするほど逆に乱れたショットになってしまいます。

少し曲がってラフに入ればまだいい方ですが、林に入ったり、もっと悪ければOBになってしまいます。

もうドライバーを打つのが怖くなってしまいます。

とにかく真っ直ぐに飛んでほしのに全然真っ直ぐに飛ばない方はまず真っ直ぐに飛ばす練習をしましょう。

■目次


 ▶打ちっぱなし
 ▶バックスイング
 ▶飛距離
 ▶インパクト
 ▶まとめ

■打ちっぱなし



打ちっぱなしで練習すると好きなだけ何球でも打つことができます。

あまりショットの安定性よりも飛距離を気にして練習してしまいます。

ドライバーは飛ばすことがとても大事です。それが頭にあるのでつい欲がでてしまい、自分の最高飛距離を出そうと意識が向いてしまいます。

ついつい力が入ってしまいドラコンを狙うんではないかというくらいフルスイングしてしまいます。

しかし落ち着いて考えた時、目標はゴルフコースに出たときに良いスコアでまわることが目標のはずです。

打ちっぱなしでは常にコースに出たときに良いスコアでまわることを意識して練習することが大切です。

ゴルフでいちばん大事なのは安定性です。安定性がなければ意味がありません。

打ちっぱなしの練習では安定したショットが打てるように練習しましょう

まずはスタートはそこからです。まずは安定性です。

目次にもどる

■バックスイング



ドライバーを持つとどうしてもフルスイングしないといけないと言う心境に陥ってしまいます。

特にプロ選手のスイングを見ているとダイナミック気持ちよく振り切っています。

そのようなスイングを見てしまうと真似したくなり練習からしっかりバックスイングをとってダイナミックに振る練習をしてしまいます。

そしていざコースに出てダイナミックにスイングすると結構な確率でOBを出してしまいます。

そうならない為に、プロと同じようなスイングを心がけてもなかなか思うようにはいきません。

練習量はまったく違いますし、経験年数がまったく違います。

バックスイングを取れば取るだけ安定性はなくなります。確かに飛距離は出ますが、

かなりの練習をしないと安定性まで持っていくのはとても難しいことです。まずは安定性を求めて、バックスイングの位置を自分で決めることが大切です。

逆にバックスイングをあまり取らないと、とても安定します。飛距離はでません。ですので自分に合ったバックスイングの取り方を考えると安定したショットを打つことができるようになります。

目次にもどる

■飛距離



ゴルフではドライバーで飛距離が出ないとパープレーする確率が少くなります。

そのように考えている人は多いと思います。ですが実際にコースに出てみると、2オン出来たとしてもパー4の所で2パットで決めれる実力はあるのでしょうか。

2オンで、グリーンのカップそばに遠くから寄せるのはプロでも至難の技です。

どちらかというとピンから結構離れている場合が多いです。2パットで決めるのは、案外難しいものです。

それだったら3オンでピン側につけて1パットを狙った方が確率がいいのは当然です。

2オンを狙おうとすると失敗する確率が高くなるからです。2オンさせようとすると、ドライバーで力が入ってしまいます。

するとドライバーで真っ直ぐに飛ばす確率が減ってしまいます。

ドライバーの飛距離よりも、アプローチの確実性を磨いたほうが、スコアアップに繋がると言えるでしょう。

目次にもどる

■インパクト



ドライバーを真っ直ぐに
飛ばすにはインパクトがとても重要です。インパクトする時にしっかり真っ直ぐに打つことができればボールは真っ直ぐに飛びます。

飛距離を出そうとして大振りをしてしまうとインパクトの時にクラブヘッドが遅れたらスライスになり逆にスイングを速くして手首が返りすぎるとフックになります。

まず大切なのは小さな振りでいいのでインパクトを真っ直ぐに捉える練習です。

これで真っ直ぐに飛ばす感覚を鍛えれば、真っ直ぐにドライバーは飛んでいきます。

そして少しずつバックスイングを大きくしていけば、自分がインパクトの時にしっかりボールを捉えられるスイングになっていきます。

最初から無理に大振りをしないことです。真っ直ぐに捉えるインパクトを身につけてください。

目次にもどる

■まとめ



ドライバーで真っ直ぐに飛ばすことは、非常に難しいことです。

誰でもドライバーで飛距離を出したいと思っています。

しかしなかなか真っ直ぐに飛びません。良く言われるのはドライバーは飛距離を出すクラブでコントロールをするクラブではないと言われています。

しかしOBを出してしまえばスコアは悪くなってしまいます。まずスコアを良くする為には、安定したショットが不可欠です。

まずはコントロールを優先したスイングを身につけなければなりません。その後にレベルに応じた飛距離を目指すと安定したゴルフができます。最初から飛距離の出る安定したスイングはできるものではありません。

自分のレベルに応じたスイングをしていけば必ず真っ直ぐに飛びます。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ