どうしても痩せたいそんなあなたには、自転車通勤をおすすめします。
自転車で会社までいける距離なら今すぐに自転車で通勤しましょう。健康にもなりますし、車のガソリンなどのお金もかからなくなります。
そして自宅では上半身を鍛えましょう。これだけでみるみる間に痩せることができます。
簡単なダイエット方法を実践しないと長続きしません。長続きしてゆっくりと痩せれる方法です。
しかし暴飲暴食は禁物です。いくら運動しても暴飲暴食をしてしまっては、絶対にダイエットはできません。
適度な運動とバランスの良い食事が大事です。そのことに気を付けて実践してみてください。
■目次
▶
上半身の筋トレ ▶
下半身の筋トレ ▶
有酸素運動 ▶
毎日やろう ▶
まとめ ■上半身の筋トレ
上半身の筋トレは必ず行わなければなりますせん。無理に行わない程度に、腹筋、背筋、腕立てなど、最初は、20回くらいから徐々に増やしていくと良いです。なぜ上半身の筋トレを行うかと言うと、脂肪は上半身につきやすいです。ですので上半身に筋肉をつけることによって、太りにくく、代謝をあげる体作りが必要だからです。
▶
目次にもどる ■下半身の筋トレ
自転車に乗ることは下半身の筋トレにもなります。そして足から膝、骨盤まで鍛えられ腰痛にも効果があります。
ダイエットを目標とするのですが、足腰を鍛えると逆に筋力が付くので最初は体重が増えます。
ダイエット同時に足腰も鍛えることが自転車でのメリットになります。
▶
目次にもどる■有酸素運動
体全体に筋力がついてきたら、自転車で通勤することで有酸素運動になりますので、脂肪が燃焼していきます。徐々にですが効果がでてきます。
しかし前にも言ったとおり暴飲暴食は絶対にしてはいけません。運動をすると絶対にすきができす。運動しているから食べても大丈夫なんだと思ってしまいます。
そこが落とし穴で、いくら運動をしていてもそれ以上にカロリーをとっていたらかならず太ってしまいます。
有酸素運動運動でカロリーを燃焼して、バランスのとれた低カロリーの食事でしっかり脂肪を燃焼し続けましょう。
▶
目次にもどる■毎日やろう
軽い上半身のトレーニングと自転車での通勤は毎日できます。よくトレーニングは毎日するもんじゃないと言われますが、別に厳しいトレーニングをするわけではありません。
あくまで毎日の日課として行うことがダイエットの秘訣です。ある程度きついトレーニングをしてダイエットをしてしまうとその時はいいんですが
なかなか長続きしません。そしてリバウンドしてしまいます。大事なのは毎日ゴツゴツとやってゆっくりダイエットすることです。
▶
目次にもどる■まとめ
ダイエットをすることは簡単ではありません。かなり辛いものです。
ですのでできるだけ毎日の生活に運動を取り入れておこなう自転車通勤が体に負担をかけずにできるので始めやすいとおもいます。また疲れも蓄積しにくいのでおすすめです。
それに合わせて上半身の腹筋や背筋、腕立てを自分の目標回数を決めておこなってください。徐々に痩せやすい体になっていきます。
自転車通勤の有酸素運動と連動して少しずつ痩せることができます。
こうして毎日の生活に運動を取り入れることで無理なくダイエットができます。厳しいトレーニングをしてダイエットに失敗してきた方は、手軽に始められるので試してみてください。
あくまでも暴飲暴食はせずに、バランスのとれた食事をこころがけておこなってください。
▶
目次にもどる
- 関連記事
-
コメント