-
ブログ作成を始めてから5年が経過しようとしています。あっという間の5年間でした。最初の頃はろくにブログなんか書けませんでしたが、最近では最初の頃よりはスムーズにブログを書くことができるようになりました。このブログを始めた頃はパソコンの前に座りひたすら文字を打っていましたが、時代の流れとともにスマホでの操作も早くなり今ではスマホでブログを書くことができています。ブログはパソコン、スマホで書くことができ...
続きを読む
-
最近キャンプにはまってしまってテントや寝袋、エアベッドとかなりのキャンプ道具を揃えました。そしてなんと言っても1番の大きな買い物はポータブル電源です。キャンプ熱が高じてJackery708を購入しました。キャンプで電気毛布や、ケトル、調理器具など色々な家電が使えるのでとても重宝します。ポータブル電源欲しいけど購入を迷っているかたへ、少しでも参考になればと思います。■目次 ▶ポータブル電源ほんとに必要? ▶電化...
続きを読む
-
キャンプを始めようと色々なテントをみて悩みましたが、コールマンが出しているカーサイドテントに惹かれ購入を決意しました。そしてついにオートキャンプ場でコールマンカーサイドテントでの一泊キャンプに行ってきましたので、感想をまとめてみました。■目次 ▶何人寝れるか ▶設営は簡単 ▶荷物の置き方を考えよう ▶タープがあれば良い ▶まとめ ■何人寝れるかコールマンカーサイドテントはとても広くてインナーテントは3メー...
続きを読む
-
最近ダイソーより発売された、シャッドテールワームが前から気にはなっていたものの、どうせ100均だと思って購入していませんでした。ところが最近ヒラメが無性に釣りたくなって、そう言えばダイソーにヒラメ用のワームがあったのを思いだしました。購入して使ってみたところ、予想をはるかに超えるワームだったので紹介したいと思います。■目次 ▶シャッドテールワーム専用ジグヘッド ▶飛距離 ▶耐久性 ▶釣れる魚種 ▶まとめ ■...
続きを読む
-
新築を建てて約10年スレート瓦にもこけのようなものが生えてきて屋根が汚くなってきました。もしかするとこれは塗り替えの時期なのではと思い、インターネットで調べてみると、こけが生え出したらスレート屋根の防水効果が失われつつあるサインであることが分かりました。スレート屋根は塗料によって防水性を保っているらしいので、そろそろ塗り替えを検討しないといけないみたいです。塗り替えを検討している方の為に我が家でのス...
続きを読む