ガラホ スマホ
ガラホにするならタブレットとの2台持ちがおすすめ
category - ガラホ スマホ
2019/
12/
07
最近ガラケーが終わりを向かえようとするニュースを耳にします。
通信は5G時代を向かえようとしている中、もはやガラケーは時代遅れとなってしまいます。
ですがガラケーを愛用している方はスマートフォンに変更するには
ハードルが高すぎます。
使い方がガラケーに慣れてしまっているし料金も気になる所です。
しかしガラケーは終了してしまうのは決まっているので絶対に機種変更しなければいけません。
そんな時にガラケーを愛用している人は、ガラケー型スマホ
ガラホがおすすめです。
見た目はガラケーをですが、中身はスマホの携帯ガラホ。
ガラケーからガラホにかえてどのように使用すれば便利に安く使えるのか紹介します。
■目次
▶料金の問題
▶便利に使う
▶タブレットを持つ
▶世界が広がる
▶まとめ
■料金の問題
ガラケーの時は2000円くらいで電話料金は収まっていたのに、ガラホに機種変更したら6000円になってしまったなんてことを聞くことがあります。
確かに普通に使えば6000円くらいにはなると思います。
この6000円と言う金額は携帯の電話料金としてはとても高く感じてしまいますが、使い方次第では色々な物を節約して使うとことができます。
ガラケーだと主に通話のみに使うことが目的ですが、ガラホにするとインターネットを使用することができます。
インターネットは安い物を買ったり、映画を無料で見たり、色々な事をしらべたり、上手に使えれば5、6千円なんて直ぐに取り返すことができます。実際買い物に出かけなくても家で安い家電を購入できればすぐに料金以上の物を手に入れることができます。
また最新の良い情報もすぐに入手できるので料金以上の情報で色々な物事を解決できます。
▶目次にもどる
■便利に使う
ガラホをどのように便利に使うのかと言うと、ガラホは画面が小さくて使えるアプリケーションにも限定されているためテザリング機能をフルに使う事をおすすめします。
テザリングとはガラホを通信機器として機能させて他の端末でインターネットを楽しむことができる機能です。ボタン1つでガラホが通信機器となるのでとても便利です。
この機能がガラホにとっては欠かせないものなのでしっかり契約してガラホでテザリング機能が使えるようにしましょう。
▶目次にもどる
■タブレットを持つ
携帯電話を持ち歩く時はガラホを持ち歩いて、家でゆっくりしているときなどにテザリングでタブレットでインターネットを楽しむのがとてもおすすめです。
スマートフォンは使いづらくてガラホがいいという人はゆっくりしている時に大画面でインターネットをたのしめるタブレットを持ちましょう。
タブレットの2台持ちは料金がかなり高くなるんじゃないかと思われるかもしれませんが、タブレットは機種代だけで通信費はガラホで使うので無料になります。
特におすすめなのはAmazon fireHD10です。このタブレットは一万円前後で購入できるほか、アレクサのスマートスピーカー機能もついているので、言葉でタブレットを操作できるのでとても便利です。
▶目次にもどる
■世界が広がる
アマゾンのタブレットについているアレクサ機能はタブレットが起動していなくてもアレクサと話しかけると反応して質問に答えてくれます。
アレクサきょうのニュースを教えて、と言うと話題のニュースを教えてくれるし、天気や、音楽など聞いたり、流してと言えば自動でタブレットで検索してくれて実行してくれます。
色々な質問もインターネットを通じて回答してくれるので、とても便利です。きっと世界が変わります。
しかもボタンも何もおさないでアレクサと話しかけるだけでつかえるので誰でもできます。
ガラホの通信だけでタブレットも使えるので一石二鳥です。
▶目次にもどる
■まとめ
ガラケーが間もなく終わりを告げようとしています。どうしてもスマホの操作に自信がない人は、迷わずガラホにしましょう。
ガラホは全くガラケーと操作の仕方はかわりなく、今まで通りに使えるはずです。
そして新たな機能のインターネットに挑戦して便利な機能を使ってみましょう。
料金は多少高くなりますが、それよりもはるかに見返りはありますので高くなる分、しっかり使いこなしましょう。
またタブレットを購入すればさらに大画面でインターネットや電子書籍、映画や音楽、スマートスピーカーのアレクサも使えるのでとても便利です。
ガラケーがなくなるのを期にさらに上の機能を使いこなして便利な生活を手に入れましょう。
▶目次にもどる
トルクTORQUE04の料金 分割すれば安くなる
category - ガラホ スマホ
2019/
11/
24
TORQUEトルク04の機種代金は8万円ほどします。最近のスマホは2万円前後で格安スマホと呼ばれている機種からすれば4倍の値段がします。
そんな高いスマホを買ってメリットがあるのかと思われるかもしれませんが実際購入して使ってみると買って良かったと思っています。
■目次
▶壊れない安心感
▶永く使える
▶4年分割
▶高性能
▶まとめ
■壊れない安心感
トルク04の最大の特長と言えば丈夫であると言うことです。落としてもまず壊れないし、画面が丈夫で普通に使っていれば絶対にわれません。熱や水、海水も大丈夫です。
この丈夫さがとても安心感があり
毎日使うスマホとしては手軽に使うことができます。
その上スマホカバーや、フィルムを使用することで鬼に金棒です。
▶目次にもどる
■永く使える
壊れない=永く使えると言うことです。またTORQUEの凄い所は万が一画面が壊れたりUSBのふたが壊れたりしたらオプションパーツで購入して自分で交換ができるということです。
電池パックもすぐに購入できるので電池が故障してもすぐに取りかえることができます。
頼もしい機能満載のTORQUEを末永く使えるのは購入する最大のメリットです。
▶目次にもどる
■4年分割
このTORQUEを普通に4年使うとしたら8万円を4年で割った場合は月々1600円台になります。実際にauショップでも4年で分割してもらえることができました。
するとそれほど負担も少なくなりアウトドアでも使えるとTORQUEを手にすることができます。
▶目次にもどる
■高性能
TORQUEはアウトドア使用がメインとなるみたいなイメージがありますが実際使ってみると、画面もキレイで、処理能力もなかなか高いし映画を見るときのスピーカーの音もスマホにしては高音質でかなり使えるスマホであることがわかります。
もちろんアプリは何でもサクサク動くし。インドア派でも十分ありな携帯です。
▶目次にもどる
■まとめ
TORQUEの最初のイメージは欲しいけど高いからなかなか手がでないというイメージでした。しかしTORQUEが好きな人は絶対に手にするべきです。
壊れない=永く使える=値段が高いです。結局高性能の携帯ということです。だから使っていて毎日楽しいし、丈夫だから気にせずにどこでも持ち歩ける頼もしい携帯でもあります。
▶目次にもどる
トルクTORQUE04のカメラのフィッシングモードはまだ使えない
category - ガラホ スマホ
2019/
11/
15
TORQUE04が2019年8月に発売されました。丈夫で高機能、アウトドア好きにはたまりません。自分としてもカメラのフィッシングモードにひかれて購入を決意しました。
■目次
▶大きさを測れる
▶魚種も教えてくれる
▶撮影した場所や状況
▶海水も大丈夫
▶しかしアップデートされていない
■大きさを測れる
TORQUE04のフィッシングモードの最大の良い所は撮影するだけで自動で魚の大きさを測ってくれることです。
釣りをしたあとは専用のメジャーを魚にあてて大きさを示してから写真を撮らなくては大きさが伝わりませんでしたが、トルクは写真を撮っただけで魚の長さを測ることができます。
これはかなり画期的で釣りに大きさを測るメジャーを持ち歩かなくてすみます。
▶目次にもどる
■魚種も教えてくれる
TORQUE04のフィッシングモードの紹介記事を読んでいるとなんと撮影するだけで魚種も判別してくれるようです。
魚の種類がおまり分からない人にとってはかなり重宝する機能だとおもいます。
魚を釣っても本当に食べられるか分かりません。しかし自動で判別してくれる機能があると安心して釣った魚を持って帰って食べることができます。
▶目次にもどる
■撮影した場所や状況
さらにうれしい機能はフィッシングモードで撮影するとその日の場所や気温、天気、などを表示して撮影できることです。わざわざ後で記録しなくてもシャッターをきるだけでこれだけの情報を入力できるので、デジタル番の魚拓と言っても過言ではありません
▶目次にもどる
■海水も大丈夫
TORQUE04のうれしい所は海水に浸かっても大丈夫ということです。普通のスマートフォンは海水に浸かってしまったら大変なことになりますが、TORQUEは全然へいきです。
海でも堂々と使えるのがとてもうれしいことです。
▶目次にもどる
■しかしアップデートされていない
ただ問題は、カメラの機能が完全にはまだ提供されていないということです。魚の長さを測ったり、魚種を調べたりする機能は2019年秋以降となる見込みてすが11月になってもまだアップデートされていません。
当分は様子見ということで、アップデートされるのを楽しみにまつだけです。
▶目次にもどる
auのEメール迷惑メールの防ぎかた
category - ガラホ スマホ
2019/
11/
14
auのEメールの機能はauメールと呼びれています。このEメールはしっかりフィルターをかけないと迷惑メールか頻繁に送られてきます。
簡単に防ぐ方法を説明したいと思います。
迷惑メールと思ったらすぐに迷惑メールのメールアドレスをコピー
します。ここではauのメルマガを使わせて頂きます。(決して迷惑メールではありません)
メールを開いて送られてきたアドレスの詳細を開きます。

詳細を開くと迷惑メールのアドレスが出てきます。
底の送られてきたfromのURLを長押しします。

長押しするとメニューが出てきます。

その中の拒否リスト登録をタップします。すると拒否リスト登録画面が出てきます。

ここでより強力なドメイン登録を行うと次からほとんど迷惑メールは来なくなります。(auのメルマガは拒否していません)。
迷惑メールが多いようでしたらこの作業を繰り返していけば迷惑メールは撃退できます。
ドコモのiモード携帯26年3月終了。ガラホするのがおすすめ
category - ガラホ スマホ
2019/
11/
10
先日docomoからiモード携帯を2026年3月で終了するとお知らせがありました。
この知らせを聞いてガラケーを使用している人がどれだけ多いのかが分かります。
逆に言えばまだ6年間もガラケーを使用できることになります。
この6年間でスマホに移行するかガラホに移行するか判断をしなければなりません。
■目次
▶ガラホの使いやすさ
▶料金はどうなる?
▶格安スマホ
▶写真やビデオ
▶まとめ
■ガラホの使いやすさ
ガラホはスマートフォンと比べて非常に使いやすいです。スマートフォンはありとあらゆる機能がありますが、たくさんありすぎていったい何を使っていいのか分からなくなってしまいます。
また色々なアプリから通知が届くようになり(設定でoffにできる)ガラケーから変更した人にとっては未知の世界です。
ガラホはコンパクトで軽いし片手で簡単に操作ができます。
使いやすさで言えばガラホが勝っていると言えます。
ガラケーを使っていた人はまずガラホにしてみて
基本的なアプリ、LINEやGoogle検索などを使いこなせるようにしましょう。
▶目次にもどる
■料金はどうなる?
ガラケーがなくなりガラホやスマホに変更しないといけないということは、確実に料金は高くなります。
ガラケーで通話のみで使っていた人は2000円くらいしかかかっていなかったかもしれませんが、
ガラホやスマホにすると使用料は通話と通信を合わせて、4000円くらいはかかります。
また機種代は別にかかるので基本料+1000円~2000円になると思います。
合計で5000円~6000円と思っていたほうがいいと思います。
▶目次にもどる
■格安スマホ
最近格安スマホと言うのを目にします。大手の電話会社を利用していると料金が高いというイメージがありますが、格安スマホは大手の半分くらいの値段で使えるように書いてあります。
しかしよく見てみると基本料金に通話の無料通話が含まれていない為、電話をするたびに料金がかかる為、長電話をすると逆に料金が高くなります。
また格安スマホは機能があまり良くないので、機種によっては不具合が生じてしまったり、落としたらすぐに壊れるという心配もあります。
▶目次にもどる
■写真やビデオ
ガラケーからスマホにする利点として、写真やビデオ撮影ができるということです。
デジタルカメラやビデオカメラを内蔵しているといっても過言ではありません。
しかも良いスマホになると夜の撮影もとてもきれいに撮影することができます。
そして撮った写真を家族や友人に簡単に送ることができるのでわざわざ現像することはありません。
スマホは一台何役もこなすので一台持つことで他の機器が必要なくなるのでコストパフォーマンスも良くなります。
▶目次にもどる
■まとめ
ガラケーがなくなってガラホかスマホに変更しなくてはいけないけど料金が高くなってしまうという人は今一度考えを変えなくてはいけません。
一台で何役もこなしてくれるスマートフォンを手にすることで、他の機器が必要なくなる分コストカットができます。
また今後電子マネーが普及してくると、スマートフォンで決済することができるので、財布も必要なくなるし、わざわざ銀行にいってお金をおろさなくて済みます。
世の中はますます便利になるので、早めにスマートフォンに切り換えて便利な暮らしを手にいれましょう。
▶目次にもどる