• 最近やたらと介護認定を受けている人の医療保険でのリハビリテーションを早い段階で介護保険を使っての通所リハビリテーションや訪問リハビリテーションに移行させる動きが活発化しています。要介護認定を受けている人の医療の維持期の外来リハビリテーションは、31年3月31日までです。目標設定支援をすることでスムーズに介護保険のリハビリテーションに移行できるというのが国の考えです。はたして医療保険のリハビリテーシ... 続きを読む
  • 昔、医療事務のレセプト業務というのは、仕事が終わってからも残業して深夜にまで及ぶ業務としてとても大変な仕事として位置付けられてきました。レセプト業務とは患者1人ごとの医療行為を点数にして1月分をまとめて国保連合会や社会保険支払基金に提出して診療報酬を請求する事務の手続きを言います。医療事務の資格を持っている人はわかると思いますが、資格を取る時はレセプト業務はすべて手書きで作成するようになっている為... 続きを読む
  • 現在介護保険の適用となる施設では介護職員処遇改善加算と呼ばれる国からの補助金制度があります。処遇の改善目的でその補助金を介護職員の給与に上乗せするものです。良い施設では3万円台からあまり良くない施設では1万円台と開きがあります。なぜ開きがあるかは後で書きます。しかし病院で働く介護職員には適用されず、依然として給与は低水準のままです。介護保険の施設に転職を考えるべきです。なんといっても2019年には... 続きを読む
  • 診療情報管理士とはあまり聞きなれない仕事です。事務系の仕事でも特殊な仕事をおこないますので紹介します。■目次 ▶仕事概要 ▶データ提出 ▶委員会 ▶疾病統計 ▶まとめ ■仕事概要仕事はカルテ管理や患者への情報提供、インフォームド・コンセント医師の説明と同意を行うさいの情報の開示、厚生労働省へのデータ提出、診療録に関しての仕事が主な仕事になります。また癌患者などの疾病別にいつでも抽出できる体制を要していなけ... 続きを読む
  • 医療事務を目指そうとしても医療事務の仕事がわからない。そんな方に医療事務の仕事の種類、内容を説明します。医療事務の仕事はただカルテを見て診療報酬を請求するだけではありません。さまざまなスキルが要求されます。ただ医療事務管理士の資格をとったからといって仕事ができるわけではありません。本当の勝負は仕事を初めていろいろなことを覚えて実践していく能力がひつようになります。ですがやれば誰でも覚えることができ... 続きを読む

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ