卓球カット打ちができない。カットマンを攻略しよう 非力な選手でも勝つ方法




卓球の試合ではカットマンと対戦することは結構あると思います。カット打ちを苦手とする選手は多いです。

しかし苦手としていてはいつまでも試合では勝ち上がることができません。勝ち上がる為にはカット打ちを攻略して勝たなくてはなりません。

カット打ちは非力な選手でもやり方次第では上手にカットを攻略することができるのでカット打ちを自信をもってできるようになります。

■目次



 ▶カット打ちの心構え

 ▶変化を見極める

 ▶チャンスボールが来るのを待つ

 ▶カット打ちに変化をつける

 ▶まとめ

■カット打ちの心構え



カット打ちの心構えとしてまずラリー戦は覚悟しなくてはいけません。

カットマンはミスが少なく何本も粘ってきます。それに対して何本でもドライブで粘る気持ちが大切です。またはツッツキでもいいのでしっかりミスをしないように返球することが大事です。

心構えとしてカットマンより先にミスをしないということが大切です。

ラリーになると焦ってしまいすぐに得点しようとして強打してしまいがちですが焦らずにチャンスボールが来るのを待ちましょう。

目次にもどる

■変化を見極める



カット打ちをミスしないように打つためにはカットの変化を見極める必要があります。カットマンは切れたカットやナックルカットで相手のミスを誘おうとします。

その変化にひっかからないようにしっかり見極めてミスをしないことが大切です。

攻撃選手のミスが少なければカットマンはとても嫌がるので、カットマンより先にミスをしないように変化を見極めましょう。

上手くループドライブを使えばミスを少なくすることができるので、カットの変化が分からないときはループドライブを上手く使い分けるのもカットの打ちミスを防ぐ方法でもあります。

目次にもどる

■チャンスボールが来るのを待つ



カットのボールをしっかり見極めてミスがなくなれば、チャンスボールがくるのをひたすら待ちます。

チャンスボールとは浮いてきた球です。このボールを見逃さずに強いドライブやスマッシュで狙っていきましょう。

このチャンスボールに対してはミスを恐れずにしっかり打つことが大切です。多少ミスが出るかもしれませんが、それは積極的なミスです。

つなぎボールではミスをしてはいけませんがチャンスボールではしっかり打っていきましょう。

目次にもどる

■カット打ちに変化をつける



カット打ちでただ粘ってチャンスボールを待つだけではパターンを読まれてしまい相手に攻撃されたりします。

山なりのループドライブや深いツッツキストップなどを混ぜながらカット打ちをおこなうとチャンスボールを作りやすくなります。

また上手くなってくるとカーブドライブやシュートドライブなども混ぜるとカットマンのミスを誘いやすくなります。

目次にもどる

■まとめ



カット打ちを苦手とする人はまずカット打ちをミスしないこと、そしてカット打ちに変化をつけてチャンスボールを作り強打をしていくことを考えましょう。

カット打ちのできない人はだいたい強打が多くなってしまいミスが多くなってしまう人です。

まずはしっかり回転を見極めてループドライブで返球できるようにしましょう。

深く切れたツッツキもカット打ちをする時は有効になる場合があるので連続ドライブで疲れたら切れたツッツキでしっかり繋ぐとまた打ちやすい球が返ってきます。

試合で勝つためにはカット打ちの対策は必要です。しっかり対策をおこない自信を持って試合に挑みましょう。

目次にもどる
関連記事

コメント

非公開コメント

よろずや

いろいろな情報を発信するブログ